記録ID: 7972221
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
ジョウブツ山(両仏山)炉端山友会下見にて
2025年04月04日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:10
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 699m
- 下り
- 689m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
古道跡は完全に残ります 六尺道のままの状態と 踏み跡レベルの所もあります 極一部凹み部分5ⅿ程度のガレ場トラバースが有る マークは有る 古道部分は地形図と道は合いますが 登山口までの林道は、地形図には載っていません グーグルなど参考にしてください |
その他周辺情報 | 参考まで このページにジョウブツ山の各ルートのリンクを張っています https://www.syotann.com/jyoubutuyama190729.html |
写真
感想
炉端山友会の高齢者が登れるかとリーダーをする奈良の爺々さんのお誘いで下見です
コース的には最短ですが、炉端山友会の高齢者は体力的にはOKの判断ですが、決して登りよいとは言い難いが道は完全に残っていました
一か所のガレ場はやや険路と言える部分が有った
若いバランスの良い方達には問題は無いでしょう
二人はユックリと安全を優先しながら、小枝を整備したり、確実に道を記すためにマークを残しユックリと慎重に登った
本番の実施が楽しみです
(なお、麦谷林道はの修復作業が進んでいるそうです)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:206人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
例会日お天気に恵まれますように楽しみにしてます(kiki😊)。
jさんから突然のメールで下見でした
登山者が少なく道には杉の葉っぱが積もって足に優しいです
私は天気男ですからね多分晴れますよ
ご一緒出来れば嬉しいです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する