記録ID: 7961811
全員に公開
ハイキング
関東
手軽にヤシオ山で🌸アカヤシオ
2025年03月30日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:21
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 246m
- 下り
- 249m
コースタイム
天候 | 晴れときどき曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
あんまし時間がない日曜日、
家からなるべく近めで手軽にアカヤシオを見られそうなヤシオ山を訪問
風邪気味につき、仙人ヶ岳までは行かず
のんびりお散歩してきました
風邪はそれ以上酷くはならなかったのですが
月曜からここ何年かで1番の喘息発作が出て
咳ばっかりしてたら腰もやっちゃって
今週は役立たず人間に成り果ててしまいました💦
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:352人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
もうこんなにもアカヤシオが咲いているんですね🌼。足元のお花ばかり見ていたらいつの間にか、高いところもお花が微笑んでいるんですよね😊!
温かくなって良い季節になって来たなと思ったら、凄い寒気。体調も崩れるわ〜ぁ😅!
喘息に腰までも、大丈夫ですか🫣。
これからが、お出かけに良い季節になってくるのですから、お気をつけてお過ごしください😉!
私もいよいよ週末ハイカーになりました。
時間を見つけて、歩きたいと思います。
花レコ、(*´∪`*) ありがとぉね♪♪(@^^)/~~~🤗
先日の26度陽気でウッカリ薄着してて風邪ひきました〜
雨も多いし、お天気安定しませんねー😓
ようこそ週末ハイカーの世界へ 笑
キーーーーっとなるでしょなるでしょ!
平日ばっかり晴れてさぁ💢ってなるでしょ!
ここんとこ地元の里山レコばかりになってしまったのはそのせいなんでしょうか?
お花の季節到来ですし、頑張って遠くの山にもお出かけくださいませ
今年は結構雪が降ったから最近の状況がどうなのかよく分かりませんが
また塩バラ行きたいんで、偵察お願いしま〜〜ッス
実はね、妻が手首を骨折してしまったからなんですよ😨
妻の朝のお支度準備のお手伝い😊。お仕事に送り出してからの自分のお遊びですから!
越後のお山にも行く予定でした。年休消化でそれも二泊三日で!、人生最後の西浦三山三昧かなって('ω'*)アハ♪。その夢破れました。新年度になってしばらくは新しい職場にて様子見かな😅。
長い人生ですが、残りが短い一ページです。
お互いに健康に気を付けて、今この時を楽しんで、お山へとお出かけしましょう。
はいはい、塩原偵察任しておいてくださりませ(*^^)v!
返信(*´∪`*) ありがとぉね♪♪(@^^)/~~~🤗
日頃お世話になってる奥様に奴隷のようにお仕えしてください!
手首ってどんだけ日常生活で不便なのか、、、考えただけでも痛いし大変そう💦
完治まで結構掛かりそうだし、サポートに努めてくださいね
でもさ、それ以前の冬レコも高原山塊の霧氷とスッカン沢くらいだったような。。。
お仕事がよほど忙しいのかなぁって思ってました
西浦三山三昧は来年のお楽しみという事で、一年妄想していましょうよ〜
今年初めて行ったけど、想像以上にすてきな山だったので
私も沢山ある登山道を全部歩いてみたいと思いましたヨ
喘息大丈夫ですか?咳とまらないと体のあちこちに支障でてきますよね(;´д`)
お大事になさってくださいね。
日曜日、ヤシオ山も候補だったんです。
迷って、城山にしました。
行ってたら、又、バッタリできたかも知れないですね。
去年はうまくやり過ごした喘息、この春の不安定気候でおっきいのが出ちゃいました💦
一時は鼻水と痰で溺れ死にしそうでしたよ💦
もー私なんか内科に整形に眼科にと、オババ街道まっしぐらですわ😓
えーーーヤシオ山だったらバッタリ出来たかもで残念ですが。。。
でもこのあいだの花ハシゴは沢山の種類のお花で楽しめたから、
絶対にそっちが正解だったような💦
ヤシオ山だけでなく仙人ヶ岳の方にも咲いたら、また行ってみたいんですよね〜
ギャミが岩場でうるさそうだけれども。。。
nyagiさん おはようございます
その界隈が比較的「縁遠い」BOKUです
ヤシオ山と名の付くだけあって結構アカヤシオが早くから咲く山だよね
写真No3はサムネ画像見た瞬間お〜〜ナガハシスミレだ!って思ったよ
満更越後ロスだけではないようなので安心してください
それにしてもあれこれ不調箇所があるのはいけませんね
山より病院に行く回数が多くなるようじゃシャレになりません
いっぱい山歩きして健康増進をはかりましょう(●^o^●)
一床二床とこちらと迷って、ヤシオ山にしました
縁遠いだけで距離的に遠くはないですよね?
まぁ、ボクさんには焦がし山という秘密?兵器があるからなーーー
あちらにはカタクリもヒカゲツツジもイチゲもリンリンも揃ってるから、
行っても意味ないか。。。
栃群県境の山だけではなく、ボクさんは病院にも縁がないのですか💦
それってとっても幸せですよ〜
あやかりたいあやかりたい。。。
あ〜また新潟行きたいなぁ、雪が早く溶けると良いのになぁ
ナガハシさんの尻尾が見たい!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する