記録ID: 7961235
全員に公開
ハイキング
東北
花見山・十万劫山
2025年03月30日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:24
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 376m
- 下り
- 376m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:42
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 4:25
距離 9.0km
登り 376m
下り 376m
8:51
2分
スタート地点
13:16
ゴール地点
天候 | 晴れのち雪・雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
花見山・十万劫山 全体的になだらかで危険な箇所は無し |
その他周辺情報 | 立ち寄り湯 飯坂温泉 鯖湖湯 入浴料 400円、波来湯 入浴料 500円 |
写真
アマチュア無線 433.12MHz FM 11:30 JF1XVD 福島市蓬らい町 RS59+/59+ この前の出張で秋葉原に立ち寄り山本無線で購入したアイコムのIC-T10 ちょっと純正のハンドマイクが大き過ぎてPTTボタンが押しづらい(´;ω;`)
装備
MYアイテム |
![]() 重量:9.70kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
ドラウトクアッドジップネック
ドラウトセンサージャケット
ドライレイヤーベーシック
ジオライン
カミノパンツ
タイツ
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
スマホ
時計
無線機
サングラス
タオル
|
感想
角田山に行く予定でしたが、悪天候により断念(´;ω;`) 花見山・十万劫山をゆっくり散策してきました(≧▽≦)
今年こそ角田山!と思っていたら雪の天気予報(^o^;)
なので代替え案の花見山・十万劫山へ行ってきました(^^)
素敵な桃源郷で天国のようでした(*^_^*)
十万劫山では急に花が無くなって登山モードへ(^^ゞと言っても比較的なだらかな登山道で会話しながら楽しくハイキングしました🎶
下山後は何十年ぶりの飯坂温泉へ。変わらず熱いお湯でしたが、ぬるいお湯もあって良かったです。その後もカフェへ立ち寄り至福の時間を堪能しました(*^_^*)
お誘いいただきありがとうございましたm(__)m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:255人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する