記録ID: 7960072
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
【広島県廿日市市】弥山、駒ヶ林(お昼からのお山歩)
2025年03月30日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:39
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 701m
- 下り
- 708m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:00
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 3:37
距離 10.1km
登り 701m
下り 708m
11:48
2分
スタート地点
15:27
ゴール地点
天候 | 晴れ☀時々曇り☁ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されてますので危険箇所はございません。 紅葉谷コースは急登もありますが登りやすい変化に富んだコースです。 下山の大元コースはほぼ階段となります。 |
その他周辺情報 | お土産もの屋、飲食店多数 桟橋付近にはコンビニあります |
写真
感想
午前中所与があり、困った時の鈴ヶ峰ならぬ宮島へお昼からお山歩に出掛けました。
お昼なので島内はほぼ日本語が聞こえないYOUの楽園状態で、登山道に入っても流暢な「こんにちは」を交わすのはほぼYOUの方たちでした。
海外の方が宮島にお越しになられて、弥山や駒ヶ林にハイクされる気持ちが未だによく理解できてないと改めて感じた今日このごろ。観光地ダラダラじゃなくてアクティブに楽しまれたいのかな?
とは言いつつ、やっぱり宮島は楽しくて比較的短時間で訪れることが出来るので困った時の宮島になっちゃいますね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:317人
そうなんですね、対岸にいらっしゃったんですね
そちらは静かなお山でこちらは流暢なYOUの皆さんの「こんにちは」(笑)
この週末は🌸楽しめてよかった🤗
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する