記録ID: 7958824
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
ミツマタ満開‼︎ 鶏足山&焼森山
2025年03月30日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:01
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 614m
- 下り
- 614m
コースタイム
天候 | 曇り🌥️ときどき太陽☀️ 風は弱い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
キレイなトイレ🚻有り。 この日は7時頃には満車になった模様。ギリギリでした。 その後、路駐は広範囲に。ちょっと危険な場所にも😱 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し。鶏石分岐の先の急坂は滑りやすいので注意⚠️ |
その他周辺情報 | 物産センター山桜 もりそば650円(七会産常陸秋そば使用)など、そば美味しい😋 セルフのそば茶🍵も美味しい。 |
写真
感想
花粉、混雑、寒気に霞 の4K覚悟で、(初)満開予報日に行ってみました😅
前日は雪が降った模様❄️
朝はミツマタ群生地も寒かったですが、どこを見ても満開🌸でテンションアップ!
花粉症のため香りが分からないのが残念。
丸いフォルムに癒されました😊
今日の鶏足山&焼森山は、恐らく1年で1、2を争う登山者数だったと思われます...
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
4Kですか😄💦
今度、使わせていただきます😄
7時で満車とは、かなりの混雑ぶりですね。
ミツマタ時期は平日でも500人の人出だと聞きました。
かなりの人気スポットになってるみたいですね。
焼森山、けっこう好きな山なので、ミツマタ終わったら行ってみようかな?と思います😆
あ、白いミツマタ、まんまるで可愛いですね!
コメントありがとうございます。
家から近いこともあり、一度は満開も見てみたいなあと思い行ってしまいました😅
メロンソーダさんは筑波山でしたか!
いろんなお花🌸が見られていいですね。カタクリは見てみたい。
積雪❄️は想定外ですが🥶
4Kぜひ使ってみてください😆
ただ、どなたかが使われてた3Kが元ネタなので、クレームが来たらごめんなさい🙏
今年のミツマタはもう少し楽しめそうですので、咲いているうちにぜひ😆
白い花もいいですよね。終盤は白くなって行くのかもしれません🤔
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する