記録ID: 7951429
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								九州・沖縄
						国東六郷満山 長安寺屋山城址(八面山)
								2025年03月29日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 大分県
																				大分県
																														
								 ヤマヒロ
			
				その他1人
								ヤマヒロ
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							1
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 01:19
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 258m
- 下り
- 258m
コースタイム
| 天候 | 曇り時々晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 長安寺から林道を登って登山口、登山道も良く整備されてます。屋山城址手前はそれなりの急登坂有り。 | 
| その他周辺情報 | 長安寺のミツマタは黄色と赤色有ります。シャクナゲの群生地は見事❗? | 
写真
感想
次は長安寺へ向います。登山者用駐車場に駐車して寺の横を進むと目の前にミツマタの群生地がしかも赤色黄色の花が満開、更に進むとサクラ、アザレア、ハナモモの花やが満開、早咲きのシャクナゲもチラホラ素晴らしい花を楽しみながら林道を上がって行くと屋山登山口に到着。入口に屋山城址の説明板、かなり大掛かりな山城だったようです。整備された登山道を緩やかに登り急斜面を登り切れば山城の取っ掛かり、暫し進むと屋山山頂に到着、更に進むと大きな石製の常夜灯籠、その先にショウケが鼻に到着。素晴らしい展望を楽しんだ後はシャクナゲ群生地の道を下山。下山後はサクラの木の下でお昼ご飯でした❗?
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:109人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										





 KzSND さん
											KzSND さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する