記録ID: 7948250
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
【鹿児島】稲尾岳
2025年03月27日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:02
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 345m
- 下り
- 355m
コースタイム
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
自然の沢を歩くルートですが、標識は多いのでわかりやすいです。滑らないよう注意。雨が降ると川じゃないところも川になります |
写真
自然の沢がそのまま登山道になっていますが、こまめに標識がつけられているのでルートはわかりやすくなっています。石伝いに靴を濡らさず歩くこともできますが、じゃぶじゃぶ沢のなかを歩く前提で足回りを準備してきたほうが楽しく歩けます
雨でたいして休憩できないのでボンタンアメを食べる。九州に来てからあちこちで売られているのを見かけてはいましたが、尿意を抑えるのに効く、という都市伝説(?)を最近知ったので興味本位で買ってみたら、たしかに効果ありでびっくりした
感想
行程が短く、展望はさほどないけど照葉樹に囲まれた森の雰囲気はいい、というわけで雨の日登山に向いているかなと思って登ってみたら、バリバリ雷が鳴りはじめてなかなか肝を冷やしました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:89人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する