記録ID: 7936618
全員に公開
ハイキング
関東
東京散策:果実屋珈琲~神代植物園~パレスホテル~皇居東御苑~三の丸尚蔵館~静嘉堂文庫美術館
2025年03月23日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 05:43
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 23m
- 下り
- 29m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:52
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 6:53
距離 10.3km
登り 23m
下り 29m
9:18
22分
スタート地点
16:11
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
東京散策
▶︎果実屋珈琲
神代植物公園に行く前に「果実屋珈琲」に立ち寄ってみました。
フルーツ好きにはたまらない新名所だそうで、新感覚の和モダンスタイルのオシャレなカフェです。
イチゴのパフェが人気のようですが、私は、果物があまり得意でないので、コーヒーとズワイガニのビスクを注文しました。
▶︎神代植物園
東京でハナモモを楽しめる場所として選びましたが、ここは期待を裏切らない。
温室では、青い宝石💎「ヒスイカズラ」に出逢えてラッキーでした。
ハナモモだけでなく、桜もシロモクレンもハナミズキも咲いていて超満足しました。
▶︎パレスホテル プリヴェ
6Fの日本料理「和田倉」には以前、何度か行きましたが、Bar プリヴェでも、和田倉の料理人が作ったランチが食べられるというので行ってみました。
味は大正解。
今回は春分バージョンだったので、季節を変えて行ってみるもいいですね。
▶︎三の丸尚蔵館「百花ひらく」
春らしいテーマですが、やっぱ、伊藤若冲の絵が一番好き。
お土産屋さんで、伊藤若冲の「動植綵絵」を購入するため、会計を待っていたら、私の前にいた小学生の男の子も伊藤若冲の単品の絵を購入していました。
「今から若冲の絵が好きとはすごいですね❗️」と言ったら、「僕はこういうのが好きなんです。」って。
若いのにすごい審美眼‼️
こういう子が沢山増えれば、日本の将来は大丈夫かもね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する