【伊勢志摩3日目】倭ノ姫山・釈迦岳


- GPS
- 07:01
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 1,127m
- 下り
- 1,129m
コースタイム
- 山行
- 5:01
- 休憩
- 2:01
- 合計
- 7:02
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●概要 ・倭ノ姫山の先の林道別れから釈迦岳までが不明瞭。 ・展望はほぼ無い。釈迦岳手前に岩場のテラスが少しあるのと、栃谷山西峰の手前の覗き岩が数少ない展望地。 ●藤越峠→下の登山口 ・自転車を利用。 ・ほとんど下りで登りはほぼ無し。 ・早朝だったので寒かった。 ●下の登山口→倭ノ姫山 ・登山口のすぐ先で不明瞭なところがあるが、そこをクリアすればシダが茂っているので登山道がわかりやすい。 ●倭ノ姫山→林道別れ ・倭ノ姫山から下るとすぐに林道に合流し、そこからしばらくは雰囲気の良い林道を歩く。 ●林道別れ→釈迦岳 ・登山道は不明瞭でテープもほとんど無い。 ・岩場があったり低木に邪魔されたりということはなく、進むことはできる。 ・登山道を歩くことは諦めてGPSや地図を見ながら尾根に沿って歩く。 ●釈迦岳→栃谷山西峰→釈迦岳 ・踏み跡とテープがあるため、問題無く進める。 ・途中に覗き岩という大岩があり、登ると海側の展望が開ける。 ●釈迦岳→藤越峠 ・林業の作業道と何度も交差しながら下る。 ・登山道は明瞭で問題なし。 |
写真
感想
伊勢志摩3日目は倭ノ姫山・釈迦岳。
スタート地点は昨日の七洞岳・獅子ヶ岳と同じく藤越峠だ。
登山自体は距離10km、標高差1100m程度なので今日もご昼までに下山できるかと思ったが、通信の入った姫のコブで外界の所要を済ませていたのと、林道別れから釈迦岳までのルートファインディングに時間がかかり、下山は13時頃となった。
ほぼ樹林帯を歩く展望の乏しい山だが、海に張り出す複雑な地形を見ることができた。
う〜ん、海を見たくなってきたな。
明日は神岳・牛草山の予定だったのだが、予定を変更しようかな?
________________________________
【伊勢志摩1日目】神出ノ峰
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7913728.html
【伊勢志摩2日目】七洞岳・獅子ヶ岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7928519.html
【伊勢志摩3日目】倭ノ姫山・釈迦岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7928692.html
【伊勢志摩4日目】局ヶ頂
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7937057.html
【伊勢志摩4日目】龍仙山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7937118.html
【伊勢志摩5日目】馬山・五ヶ所浅間山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7939667.html
【伊勢志摩6日目】朝熊ヶ岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7942583.html
【伊勢志摩6日目】国束山・大日山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7942618.html
【伊勢志摩7日目】神岳・牛草山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7944430.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する