記録ID: 7920037
全員に公開
ハイキング
近畿
小谷山
2025年03月21日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:44
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 742m
- 下り
- 791m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 6:44
距離 18.4km
登り 742m
下り 791m
7:00
11分
スタート地点
13:44
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
3月21日(金)「晴れ」 すかっかり眠ってしまうが、1時頃に登山に出発し、浅井三姉妹道の駅で仮眠した。6時頃起床して、朝食の太巻を食べて、虎御前山公園駐車場へと移動した。此処から登山開始だ。多賀貞能陣地跡、矢合神社、蜂屋頼隆陣地跡、展望台、岩屋寺、丹羽長秀陣地跡、滝川一益陣地跡、堀秀政陣地跡、織田信長陣地跡、木下秀吉陣地跡、虎御前山、虎御前山城跡、柴田勝家陣地跡、小谷山展望所と虎御前山を縦走する。車道を歩き、小谷城跡ガイド館(浅井三代の里)へと到着した。大きな甲が目立つ。出丸跡、小谷城追手道、虎御前山展望所、小谷城跡、京極丸跡、山王丸跡、六坊遺址、岩尾展望所、大嶽城跡、福寿丸跡と小谷山を周回した。続いて車道を歩き、大鳳山砦跡、中島城跡、丁野山城跡、谷田神社(弥勒寺跡)、山脇山(明智光秀陣地跡)を踏破して、河毛駅からJRで虎姫駅へ、そして虎御前山公園駐車場と戻った。久し振りの登山で、脹脛に疲れを感じる。虎御前山も小谷山も戦国時代の面影を残していた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する