記録ID: 7916903
全員に公開
ハイキング
近畿
3/23井の頭公園ソメイ開花、皇居周回、京都祇園界隈、中山寺梅園満開
2025年03月23日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:55
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 22m
- 下り
- 24m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:49
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 1:56
距離 8.8km
登り 22m
下り 24m
ここ数日色々回った。京都や宝塚中山寺、井の頭公園、皇居の様子をレポート。井の頭公園の一本のソメイヨシノが開花。
天候 | 3/19曇り、3/20快晴、3/23晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今回は山道無し。遊歩道か舗装道路。 |
その他周辺情報 | 各箇所トイレは何か所か設置されているが、祇園では円山公園か高台寺駐車場にしかトイレは無い。 |
写真
感想
京都は祇園付近の定番コース。何度もレコにアップしているが、季節や天候が違うのを記録。中山寺梅園は満開。宝塚公演の前に立ち寄るが、日付的に遅いのでどうかと思ったら最高。土曜日は業務のあと移動。週明けから出張だが早めに出る。翌日曜の23日は本来開花予定日だったが、皇居などは蕾が固く、井の頭公園で一本だけ開花。満開の井の頭公園でのイタリアンランチを期待していたが、花はダメ、料理はヨシ。皇居は一回で一周したのは初めて。ランナーが多数走っていて、ぼけっと写真を撮っていると危ない。
3月下旬でまだ梅の方が優勢というのはなんだかあ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:719人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは。
梅や河津桜がやっと満開になってきましたが、
もう3月下旬で桜も咲くかもって今年はビックリですよね💦
京都御所は何度も行ってますが、皇居は行ったことないので一度は行ってみたい。
皇居もいろんな花が咲くんですね🌸
こんばんわ。コメントありがとうございます。
淀の河津桜は行きやすいのに行ったことないので、皆さんの記録を見て来年は行かねばと思いました。背割り堤の桜は毎年意識しているのですが。
城南宮の梅が有終の美で中山寺梅園が満開、皇居東御苑の梅も蕾があるという状況が3月下旬というのがここ十年来信じられない感じです。当然ソメイヨシノがいい感じの中ランチができると1月からイタリアンを予約してたのですが、一本の木が開花しただけでした。来週以降満開だと4月になりますね。入学式の時期の桜は自分の学生時代以来ほとんど記憶無いですね。若手社員のころは、4月に井の頭公園で花見の場所取りをしたなんて21世紀では考えられないですね。
皇居の他、都内では台地が多く、歩いてて楽しいと思いますよ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する