記録ID: 7916486
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
天狗岳
2013年03月11日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 913m
- 下り
- 913m
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
雪の天狗岳に行きました
晴れだけどここは稜線歩きが長く寒かった記憶はあります
登るほど雪が浅くなり東天狗のピークは岩が出ててアイゼンが引っ掛かた気がする
森林帯での下りは雪が柔らかくてとても楽だったです
下山後の満足感はかなりあり積雪期は赤岳より天狗の方が楽しくも感じました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人
とっても良い天気でしたね☆
渋の湯からのルートは、まだ歩いた事がありませんが、イメージは樹林だから雪がふかふかなのかな(^.^)
3月で暖かくなってきたといっても、山の上は雪があるとやはり寒いですよね( ̄▽ ̄;)
でも、こんな景色が良ければ頑張れちゃうけど^ ^
こんにちは♪
天気だけは良かったです、八ヶ岳特有の冬の晴天率が高いとこだったと思います☆
冬期は渋の湯からがメインになってしまいますが唐沢鉱泉からとあまり変わらないかもしれません(^^
3月でも山の上は風と雪で寒かったと思いますが下界の方は暖かくなるので行動しやすいかも^^
別件で本日はこっちでも24℃超えて暑かったです(;^ω^)
ありがとうございます☆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する