記録ID: 7913614
全員に公開
ハイキング
東海
三星山東尾根~914の尾根
2025年03月20日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:54
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,029m
- 下り
- 1,029m
コースタイム
天候 | ◎晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
◎三星山東尾根 取り付きは取水している沢の先から。 梯子がありますが、登った先の道が消えているのでトラバースしながら登りました。難しくありません。 尾根に乗ると植林地になり、時折馬酔木の藪がありますが長くは続かず。危険箇所もなく稜線の林道に出ます。 ◎914の尾根 三星山東尾根に比べると全般的に良い道が付いています。 950m付近が急坂で木に捕まりながら降りました。 その下は送電鉄塔の巡視路があるので安心して歩けます。 |
写真
感想
先日歩いた尾根から見えた尾根へ。
暖かくなるとヒルがウジャウジャ出てきそうな尾根ですが、月曜日の寒気の影響もありまだ出てません。
位置的に高山の展望も期待できず、植林帯メインの尾根なので楽しさは全く期待していませんでした。結果は全くその通りでしたが、逆に訳が分からなすぎて楽しくなってしまいました。
低山は石垣、残置物など過去の営みを想像出来るという違う楽しみがありますね。
今週末から一気に気温が上がって低山の季節はそろそろ終わり、また来シーズンまて低山ハイクはお預けです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:178人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する