ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7908502
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

阿蘇駅・大観峰・久住・三重町・臼杵駅赤線繋ぎ

2025年03月12日(水) 〜 2025年03月15日(土)
情報量の目安: A
都道府県 熊本県 大分県
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
32:52
距離
129km
登り
2,170m
下り
2,688m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:49
休憩
0:00
合計
5:49
距離 23.1km 登り 456m 下り 518m
9:50
349
15:39
宿泊地
2日目
山行
8:41
休憩
0:01
合計
8:42
距離 34.1km 登り 888m 下り 701m
5:25
75
宿泊地
12:51
76
14:07
宿泊地
3日目
山行
9:42
休憩
0:01
合計
9:43
距離 39.2km 登り 556m 下り 1,082m
5:41
74
宿泊地
6:55
6:56
47
7:43
53
8:36
54
9:30
350
15:20
4
15:24
宿泊地
4日目
山行
8:32
休憩
0:03
合計
8:35
距離 33.0km 登り 269m 下り 388m
5:39
48
宿泊地
6:27
54
7:21
158
9:59
10:00
252
14:12
14:14
0
14:14
ゴール地点
1日目
9:47 阿蘇駅前-11:07 内牧交差点-13:16 大観峰入口-15:40 南小国(宿)
2日目
5:26 宿-8:02 小国・南小国町境-11:37 大分県境-14:08 久住(宿)
3日目
5:42 宿-9:19 JR踏切-10:24 豊後大野市境-13:06 豊後清川駅-15:24 三重町(宿)
4日目
5:39 宿-7:11 臼杵市境-12:11 摩崖仏見学-14:15 臼杵駅
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
天草の本渡から高速バスを乗り継いで阿蘇駅に来ました。
2025年03月12日 09:58撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/12 9:58
天草の本渡から高速バスを乗り継いで阿蘇駅に来ました。
内牧温泉
2025年03月12日 11:26撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/12 11:26
内牧温泉
阿蘇市山田
フォトスポット&パーキング
2025年03月12日 12:35撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/12 12:35
阿蘇市山田
フォトスポット&パーキング
自転車で追い抜いていく青年に声を掛けたかったが、簡単に追い抜かれてしまった。
2025年03月12日 12:57撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/12 12:57
自転車で追い抜いていく青年に声を掛けたかったが、簡単に追い抜かれてしまった。
あの行先表示板がかなり低い所から見えるので、戦意が削がれました。でもやっと到着できそうです。
2025年03月12日 13:29撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/12 13:29
あの行先表示板がかなり低い所から見えるので、戦意が削がれました。でもやっと到着できそうです。
写真ではイマイチですが、野焼きされた壮大な景色が素晴らしい。
2025年03月12日 13:44撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/12 13:44
写真ではイマイチですが、野焼きされた壮大な景色が素晴らしい。
南小国町に入りました。
2025年03月12日 14:06撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/12 14:06
南小国町に入りました。
今夜の宿はライダーハウスです。
2025年03月12日 15:48撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/12 15:48
今夜の宿はライダーハウスです。
かって歩いた懐かしい地名が出てきました。
2025年03月13日 06:45撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/13 6:45
かって歩いた懐かしい地名が出てきました。
小国町と言えばこの人です。
北里柴三郎
2025年03月13日 06:51撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/13 6:51
小国町と言えばこの人です。
北里柴三郎
道中で"小国ドーム"の単語を見かけたので、それなのかも?
2025年03月13日 06:52撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/13 6:52
道中で"小国ドーム"の単語を見かけたので、それなのかも?
黒川温泉方面へ進みます。
2025年03月13日 07:17撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/13 7:17
黒川温泉方面へ進みます。
永江観音
2025年03月13日 07:56撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/13 7:56
永江観音
黒川温泉
2025年03月13日 09:47撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/13 9:47
黒川温泉
黒川温泉バス停。
2025年03月13日 09:56撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/13 9:56
黒川温泉バス停。
名前は解らないがくじゅう連山を眺めながら竹田市に向かいます。
2025年03月13日 10:48撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/13 10:48
名前は解らないがくじゅう連山を眺めながら竹田市に向かいます。
山名は解らなくても景色は楽しめますが、やはり山名を知っているのと知らないのでは楽しみの程度は違います。眼だけでなく脳も楽しめる人が羨ましい。
2025年03月13日 10:48撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/13 10:48
山名は解らなくても景色は楽しめますが、やはり山名を知っているのと知らないのでは楽しみの程度は違います。眼だけでなく脳も楽しめる人が羨ましい。
歴史街道だと言うので驚いた。
2025年03月13日 11:04撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/13 11:04
歴史街道だと言うので驚いた。
瀬の本高原
この辺りは南小国町、九重町、竹田市、産山村など隣接しています。
2025年03月13日 11:08撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/13 11:08
瀬の本高原
この辺りは南小国町、九重町、竹田市、産山村など隣接しています。
大分県に入りました。
久住町は合併されて竹田市になっています。
2025年03月13日 11:46撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/13 11:46
大分県に入りました。
久住町は合併されて竹田市になっています。
正午前だと言うのに9℃です。
2025年03月13日 11:47撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/13 11:47
正午前だと言うのに9℃です。
遠くに見えるポツンとした建物は何だろうか?
2025年03月13日 12:04撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/13 12:04
遠くに見えるポツンとした建物は何だろうか?
『TAOの丘』?
調べても良くは解らない。
太鼓演奏の野外劇場のようです。
2025年03月13日 12:22撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/13 12:22
『TAOの丘』?
調べても良くは解らない。
太鼓演奏の野外劇場のようです。
快晴だとさぞかし気持ち良いことだろう。
2025年03月13日 12:29撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/13 12:29
快晴だとさぞかし気持ち良いことだろう。
今夜の宿です。
2025年03月13日 14:15撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/13 14:15
今夜の宿です。
温泉は独り占めでした。
2025年03月13日 14:17撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/13 14:17
温泉は独り占めでした。
看板と思っていたら、本物のパトカーでした。
2025年03月14日 07:40撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/14 7:40
看板と思っていたら、本物のパトカーでした。
警官が立哨していて、暫く会話をしました。
職業柄、さりげなく職務質問をされている感じです。
2025年03月14日 07:45撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/14 7:45
警官が立哨していて、暫く会話をしました。
職業柄、さりげなく職務質問をされている感じです。
米納(よない)と珍しい読み方です。
2025年03月14日 07:52撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/14 7:52
米納(よない)と珍しい読み方です。
妙に足長な鳥居です。
2025年03月14日 07:58撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/14 7:58
妙に足長な鳥居です。
段々畑
2025年03月14日 08:08撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/14 8:08
段々畑
"牟礼"は朝鮮語の"山"の意味だそうです。
”牟田”の"牟"は”湿地”の意味のようです。
2025年03月14日 08:48撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/14 8:48
"牟礼"は朝鮮語の"山"の意味だそうです。
”牟田”の"牟"は”湿地”の意味のようです。
"会々"(あいあい)とは珍しい地名だ。
2025年03月14日 09:08撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/14 9:08
"会々"(あいあい)とは珍しい地名だ。
宮瀬橋
2025年03月14日 09:31撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/14 9:31
宮瀬橋
岡城のシンボルマーク?
岡城には坂道を登らねばなりません。
パスしました。
2025年03月14日 09:55撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/14 9:55
岡城のシンボルマーク?
岡城には坂道を登らねばなりません。
パスしました。
岡城の一部と城壁が見えました。
2025年03月14日 10:06撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/14 10:06
岡城の一部と城壁が見えました。
九州の”おがた”さんは"尾形"よりも"緒方"が多いように思います。この辺りが発祥かもしれない。
2025年03月14日 10:29撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/14 10:29
九州の”おがた”さんは"尾形"よりも"緒方"が多いように思います。この辺りが発祥かもしれない。
やはり頭領がいたのだ。
2025年03月14日 11:33撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/14 11:33
やはり頭領がいたのだ。
親柱の面は何を意味しているのか分からない。
2025年03月14日 12:33撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/14 12:33
親柱の面は何を意味しているのか分からない。
清川村は合併されて竹田市になっています。
2025年03月14日 12:40撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/14 12:40
清川村は合併されて竹田市になっています。
かっての町の名物
2025年03月14日 12:42撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/14 12:42
かっての町の名物
旅人に遭遇。あまり話好きではないが、少し話した。埼玉の人で高森の方へ行くようだ。
渡しあ厚木だと言うと、この時ばかりは『中学校まで町田だった』と明るく話してくれた。
後姿は写真OKを貰いました。
2025年03月14日 13:13撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/14 13:13
旅人に遭遇。あまり話好きではないが、少し話した。埼玉の人で高森の方へ行くようだ。
渡しあ厚木だと言うと、この時ばかりは『中学校まで町田だった』と明るく話してくれた。
後姿は写真OKを貰いました。
かっては清川町だったようだ。
2025年03月14日 13:18撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/14 13:18
かっては清川町だったようだ。
ガソリン代が高い!!
2025年03月14日 14:00撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/14 14:00
ガソリン代が高い!!
旧三重町。宿は近い。
2025年03月14日 14:08撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/14 14:08
旧三重町。宿は近い。
豊後大野市役所
2025年03月14日 15:20撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/14 15:20
豊後大野市役所
三重町駅
2025年03月14日 15:31撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/14 15:31
三重町駅
今夜の宿
2025年03月14日 15:34撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/14 15:34
今夜の宿
臼杵市のランドマークなのか?吉四六さん
2025年03月15日 07:20撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/15 7:20
臼杵市のランドマークなのか?吉四六さん
旧野津町は吉四六の里らしい。
2025年03月15日 07:22撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/15 7:22
旧野津町は吉四六の里らしい。
趣のある集落です。
2025年03月15日 08:17撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/15 8:17
趣のある集落です。
大分と言えば椎茸。
2025年03月15日 08:29撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/15 8:29
大分と言えば椎茸。
2025年03月15日 09:14撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/15 9:14
吉四六市場
2025年03月15日 09:17撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/15 9:17
吉四六市場
吉四六ランド
2025年03月15日 09:17撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/15 9:17
吉四六ランド
吉四六さんのお墓
2025年03月15日 09:22撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/15 9:22
吉四六さんのお墓
2025年03月15日 12:23撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/15 12:23
2025年03月15日 12:27撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/15 12:27
2025年03月15日 12:27撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/15 12:27
2025年03月15日 12:29撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/15 12:29
2025年03月15日 12:34撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/15 12:34
2025年03月15日 12:34撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/15 12:34
晴天ならば気持ち良いことだろう。
2025年03月15日 12:36撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/15 12:36
晴天ならば気持ち良いことだろう。
生憎の雨だがピンクが冴えていました。
2025年03月15日 13:05撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/15 13:05
生憎の雨だがピンクが冴えていました。
猫にまつわる天神様?
2025年03月15日 13:52撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/15 13:52
猫にまつわる天神様?
大橋寺
2025年03月15日 13:54撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/15 13:54
大橋寺
2025年03月15日 13:56撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/15 13:56
歴史を感じさせる街です。
2025年03月15日 14:03撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/15 14:03
歴史を感じさせる街です。
少し粗い変わった格子
2025年03月15日 14:03撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/15 14:03
少し粗い変わった格子
夕暮れ頃から賑わうのでしょう。
2025年03月15日 14:04撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/15 14:04
夕暮れ頃から賑わうのでしょう。
臼杵城
2025年03月15日 14:10撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/15 14:10
臼杵城
臼杵駅前
2025年03月15日 14:23撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/15 14:23
臼杵駅前
雨傘の置き方に注目。二人とも足元に置いています。
この辺りの流儀なのだろうか?
2025年03月15日 14:34撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/15 14:34
雨傘の置き方に注目。二人とも足元に置いています。
この辺りの流儀なのだろうか?

感想

今回のコースは阿蘇駅から熊本県未踏の南小国町、小国町を通過して大分県臼杵駅へ赤線を繋ぐものである。これにより熊本県の全45市町村を踏破したことになる。所要日数 32日、歩行距離802Kmである。
また、九州8県も制覇したことになる。所要日数 238日、歩行距離 6866Kmである。全自治体は制覇したが、佐賀県の歩行距離は347Kmでまだ500Km未達である。まだ九州の旅は続くが、残された本州の全市町村制覇を優先したい。所要日数、歩行距離とも鹿児島、沖縄がツートップで、他を圧倒している。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:78人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら