記録ID: 7907645
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山↑香楠荘尾根↓文殊中尾根 まさかの雪景色❄️雪像祭り再開幕⛄️
2025年03月17日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:28
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 539m
- 下り
- 537m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:38
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 3:26
距離 6.4km
登り 539m
下り 537m
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
新雪でふかふかだったので上下ともノーアイゼンでいけました。時々凍りついてる箇所があるので慎重に。 |
写真
装備
個人装備 |
20Lザック
エマージェンシーシート
ファーストエイドキット
山専ボトル
ハードシェル
手袋
予備タオル
コーヒーセット
携帯トイレ
ザックカバー
ヘッドライト
予備電池
モバイルバッテリー
バフ
ニット帽
マグマ
チェーンスパイク
カップラーメン
どら焼き
ダウン
|
---|
感想
セツブンソウをみにいこう!と金剛山🐾
どうやら雪がつもっているらしい。
うっすら積もってるくらいかな~と思ってたら、結構な積雪量でした😳
せっかく花開いた福寿草たちも氷漬けに🧊
寒そうで気の毒でした💦
一面雪でセツブンソウがみつかるはずもなく。。
春のお花はひとまずお預けで、思いがけない雪景色を楽しみました😊
山頂では再び雪像祭りが開幕!
雪像職人さんいたりして。。なんて話してたらホンマにいらっしゃったので想像通りすぎて面白かったです😂お疲れ様です!
もう今シーズンは終わりだと思っていたのでまだみられて嬉しい✨
季節逆戻りの1日でしたが、期せずして雪の金剛山を楽しめた貴重な山行となりました⛄️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:228人
コメント
この記録に関連する登山ルート
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する