記録ID: 7905826
全員に公開
ハイキング
関東
神奈川100kmウォーク 湯渡し100
2025年03月15日(土) 〜
2025年03月16日(日)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 24:21
- 距離
- 108km
- 登り
- 555m
- 下り
- 645m
コースタイム
1日目
- 山行
- 10:45
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 10:56
距離 46.0km
登り 312m
下り 403m
2日目
- 山行
- 14:22
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 14:34
距離 62.0km
登り 243m
下り 237m
14:36
ゴール地点
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
駅近くのデニーズで早めの昼食後、12:00のバスに乗って落合橋で下車。 スタート地点の万葉公園はバス停の直ぐ近く。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全て車が通れる程度には舗装道路。 |
その他周辺情報 | 神奈川100kmウォーク「湯渡し100」 https://yuwatashi100.jp/ |
写真
第2エイド:紅⾕町まちかど広場(第2チェックポイント)
スタートから43km、平塚の商店街内に設置。
有料販売としてカップ麺があったが、屋外でとても寒かったのもあり、無料配布のオニギリと焼売2個とお菓子を貰って早々に出発。
スタートから43km、平塚の商店街内に設置。
有料販売としてカップ麺があったが、屋外でとても寒かったのもあり、無料配布のオニギリと焼売2個とお菓子を貰って早々に出発。
第3エイド:藤沢商⼯会館ミナパーク
スタートから56km、全体の半分強ぐらいの距離にあるエイド。
ここでは無料配布で丹沢アンパンと鳩サブレが貰えた。
やはり屋外で非常に寒く、震えが止まらなかった。
スタートから56km、全体の半分強ぐらいの距離にあるエイド。
ここでは無料配布で丹沢アンパンと鳩サブレが貰えた。
やはり屋外で非常に寒く、震えが止まらなかった。
第4エイド:ラピス⼾塚⾃由通路(第3チェックポイント)
スタートから75kmで最後のチェックポイント。
パンとかバナナの無料配布があったけど、体の震えが止まらないためどれも受け取れず。
回復しなければリタイアも考えてた。
スタートから75kmで最後のチェックポイント。
パンとかバナナの無料配布があったけど、体の震えが止まらないためどれも受け取れず。
回復しなければリタイアも考えてた。
第5エイド:六⾓橋商店街駐⾞場
最後のエイドで95km地点。ゴールまで残り8km程(実際は9kmぐらいあったかな?)
事前に貰った説明文には有料販売で蕎麦とか書いてあったけど、着いた頃には無料配布のみだった。
最後のエイドで95km地点。ゴールまで残り8km程(実際は9kmぐらいあったかな?)
事前に貰った説明文には有料販売で蕎麦とか書いてあったけど、着いた頃には無料配布のみだった。
撮影機器:
感想
神奈川県の西から東までを歩く「神奈川100kmウォーク 湯渡し100」に参加、2日かけて歩き通してきました。
ウォーキングでもランニングでも、なんならトレッキングでも、これまでの最長距離は50km程度だったので、その倍もある100kmなんて想像も出来ないような距離。
しかもスタートして1時間後ぐらいに雨が降り出し、夜半に少し止む時間帯はあったものの、基本的にずっと降り続いている状態。さらに気温も低く、歩いている最中はまるで修行だか荒行だかをしているような感覚でした。
距離もそうだけど、この雨と風がキツかった。特に夜間はかなりの寒さで一時はリタイアも考えたほど。
特に大船~戸塚あたりで雨と風が一段と強くなり、戸塚駅のチェックポイントでリタイアした方が多かったと、スタッフの方が話されていました。
一方、当初心配していた眠気については特に気にならなかった。
雨と寒さでそれどころではなかったのかもしれない。
5箇所のエイドは充実しており、スタッフの方々も皆丁寧で、きちんと休息と補充が出来たのはかなり助かりました。ここで改めて感謝を。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:351人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
非常に過酷でした。
タイムラインを拝見したところ、
ほぼ同じでした。
もしかしたら、
お目にかかっていたのかもしれません。
体調はいかがですか?
私は、身体の痛み、筋肉痛的なのは問題ないのですが、
低体温症なのか?身体の冷えがまだ改善されずにいます。
こんなにつらい思いしたのに、先程、
悩んでいた
東京エクストリーム100の参加決めてしまいました。
コメントありがとうございます。
そうですね、どこかでお会いしたかも?
体調は問題無さそうですが、若干足の痛みが残ってます。
次はTXWですか、自分も気になってます。
まずは今回の疲労回復ですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する