ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7903907
全員に公開
トレイルラン
東海

2025美濃國山城トレイル乱MINO

2025年03月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
09:39
距離
42.9km
登り
3,129m
下り
3,154m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:29
休憩
0:10
合計
9:39
距離 42.9km 登り 3,129m 下り 3,154m
6:00
30
スタート地点
6:30
9
6:39
10
6:49
55
7:44
7:45
37
8:22
33
8:55
54
9:49
19
10:08
46
10:54
27
11:21
11:22
20
11:42
4
11:55
7
12:02
12:07
71
13:18
13:19
15
13:34
27
14:01
2
14:07
12
14:19
36
14:55
24
15:19
2
15:32
15:33
2
15:35
15:36
2
15:39
ゴール地点
天候 AM曇りPM小雨
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
岐阜公園 堤外駐車場
https://maps.app.goo.gl/4K353qbkQWLiGJvq9
コース状況/
危険箇所等
前半は気持ちの良いフカフカトレイル
後半はゴツゴツ岩場の急峻なトレイル
その他周辺情報 ホテルパーク 1000円タオル付
公園の湯(庶民派銭湯) 460円
故郷「岐阜」で開催されたトレランレース。濃尾平野が終わり山が始まる境目の山々に点在する山城を結ぶコース。
故郷「岐阜」で開催されたトレランレース。濃尾平野が終わり山が始まる境目の山々に点在する山城を結ぶコース。
駐車場から受付会場(鵜飼観覧船待合所)まで460m、鵜飼の屋形船置き場の脇を歩いていく

https://maps.app.goo.gl/4K353qbkQWLiGJvq9
2025年03月15日 04:04撮影 by  iPhone 15, Apple
3/15 4:04
駐車場から受付会場(鵜飼観覧船待合所)まで460m、鵜飼の屋形船置き場の脇を歩いていく

https://maps.app.goo.gl/4K353qbkQWLiGJvq9
受付、朝早くからご苦労様
2025年03月15日 04:06撮影 by  iPhone 15, Apple
3/15 4:06
受付、朝早くからご苦労様
昼は観光客でいっぱいの河原町通り
2025年03月15日 04:09撮影 by  iPhone 15, Apple
3/15 4:09
昼は観光客でいっぱいの河原町通り
ONE WAYコースの為、バスでスタート地点へ移動
2025年03月15日 04:44撮影 by  iPhone 15, Apple
3/15 4:44
ONE WAYコースの為、バスでスタート地点へ移動
道の駅 織部の里(本巣町)がスタート会場
2025年03月15日 05:54撮影 by  iPhone 15, Apple
3/15 5:54
道の駅 織部の里(本巣町)がスタート会場
6AMスタート、500m程度はパレードラン
2025年03月15日 06:00撮影 by  iPhone 15, Apple
3/15 6:00
6AMスタート、500m程度はパレードラン
法林寺 毘沙門天堂の脇から文珠山に取り付く
2025年03月15日 06:05撮影 by  iPhone 15, Apple
3/15 6:05
法林寺 毘沙門天堂の脇から文珠山に取り付く
広大な富有柿の畑
2025年03月15日 06:06撮影 by  iPhone 15, Apple
3/15 6:06
広大な富有柿の畑
フカフカとレールをゆっくり進む
2025年03月15日 06:17撮影 by  iPhone 15, Apple
3/15 6:17
フカフカとレールをゆっくり進む
振り返ると西濃地区が一望
2025年03月15日 06:26撮影 by  iPhone 15, Apple
3/15 6:26
振り返ると西濃地区が一望
ツヨツヨのワラーチランナーさん
2025年03月15日 06:39撮影 by  iPhone 15, Apple
3/15 6:39
ツヨツヨのワラーチランナーさん
大会名の通り美濃に点在する山城を繋ぐコースとなっています
2025年03月15日 06:40撮影 by  iPhone 15, Apple
3/15 6:40
大会名の通り美濃に点在する山城を繋ぐコースとなっています
祐向山374m、ここも城址
2025年03月15日 06:49撮影 by  iPhone 15, Apple
3/15 6:49
祐向山374m、ここも城址
第1エイド「昭和・5Km」
2025年03月15日 07:06撮影 by  iPhone 15, Apple
3/15 7:06
第1エイド「昭和・5Km」
次は網代山へ
2025年03月15日 07:13撮影 by  iPhone 15, Apple
3/15 7:13
次は網代山へ
ここが網代山ピークかな?
2025年03月15日 07:44撮影 by  iPhone 15, Apple
3/15 7:44
ここが網代山ピークかな?
第1.5エイド「刑務所前?・11?」」
2025年03月15日 08:33撮影 by  iPhone 15, Apple
3/15 8:33
第1.5エイド「刑務所前?・11?」」
刑務所脇から御望山へ
2025年03月15日 08:35撮影 by  iPhone 15, Apple
3/15 8:35
刑務所脇から御望山へ
御望山ピーク、小学生以来45年振りの登頂!
2025年03月15日 08:55撮影 by  iPhone 15, Apple
3/15 8:55
御望山ピーク、小学生以来45年振りの登頂!
この辺りから足元がゴツゴツしたチャート地質(※)に変わってきました。※2億年以上前に海底で放散虫などのプランクトンの遺骸が積み重なって生成された固い地層
2025年03月15日 08:55撮影 by  iPhone 15, Apple
3/15 8:55
この辺りから足元がゴツゴツしたチャート地質(※)に変わってきました。※2億年以上前に海底で放散虫などのプランクトンの遺骸が積み重なって生成された固い地層
小学生の頃までこの地域で育ち、通っていた小学校の校歌に「御望山 背にして濃尾の平野に・・・」とこの山も登場してました
2025年03月15日 08:57撮影 by  iPhone 15, Apple
3/15 8:57
小学生の頃までこの地域で育ち、通っていた小学校の校歌に「御望山 背にして濃尾の平野に・・・」とこの山も登場してました
第2エイド「信光・14.5Km」
2025年03月15日 09:13撮影 by  iPhone 15, Apple
3/15 9:13
第2エイド「信光・14.5Km」
和菓子メーカー伸光さん提供の銘菓「鮎菓子」
2025年03月15日 09:13撮影 by  iPhone 15, Apple
3/15 9:13
和菓子メーカー伸光さん提供の銘菓「鮎菓子」
ふんわり焼いたカステラ生地の中に餅が入ってます。
子供の頃から大好きでした。
2025年03月15日 09:16撮影 by  iPhone 15, Apple
3/15 9:16
ふんわり焼いたカステラ生地の中に餅が入ってます。
子供の頃から大好きでした。
鮎を三匹頂いて次の山に取り掛かります
2025年03月15日 10:03撮影 by  iPhone 15, Apple
3/15 10:03
鮎を三匹頂いて次の山に取り掛かります
ここも山城「城田寺城」の跡ですね
2025年03月15日 10:08撮影 by  iPhone 15, Apple
3/15 10:08
ここも山城「城田寺城」の跡ですね
チャート層は固くて浸食されやすいので急峻な地形が特徴。ガレガレの下りで転倒すると大怪我に繋がります。慎重にそしてグローブは必須!
2025年03月15日 10:16撮影 by  iPhone 15, Apple
3/15 10:16
チャート層は固くて浸食されやすいので急峻な地形が特徴。ガレガレの下りで転倒すると大怪我に繋がります。慎重にそしてグローブは必須!
城ヶ峰を下ると城田寺地区の柿畑が目に飛び込んできます
2025年03月15日 10:26撮影 by  iPhone 15, Apple
3/15 10:26
城ヶ峰を下ると城田寺地区の柿畑が目に飛び込んできます
私がいつも立ち寄る柿直販所、美味しい柿がお手頃価格で購入できます。
2025年03月15日 10:27撮影 by  iPhone 15, Apple
3/15 10:27
私がいつも立ち寄る柿直販所、美味しい柿がお手頃価格で購入できます。
城田寺トンネル脇に第3エイド「常磐・20Km」
2025年03月15日 10:29撮影 by  iPhone 15, Apple
3/15 10:29
城田寺トンネル脇に第3エイド「常磐・20Km」
旧城田寺トンネル(昔は信号機付きの交互通行でした)が今では歩行者専用にリメイク
2025年03月15日 10:33撮影 by  iPhone 15, Apple
3/15 10:33
旧城田寺トンネル(昔は信号機付きの交互通行でした)が今では歩行者専用にリメイク
ロードを3K、次の山 百々ヶ峰が見えてきました。私の実家はここから1Km圏内^^
2025年03月15日 10:48撮影 by  iPhone 15, Apple
3/15 10:48
ロードを3K、次の山 百々ヶ峰が見えてきました。私の実家はここから1Km圏内^^
諏訪神社の石段脇からトレールスタート
2025年03月15日 10:56撮影 by  iPhone 15, Apple
3/15 10:56
諏訪神社の石段脇からトレールスタート
急登をゼイゼイ登っていると、ランチューバ―のYUZUさんが軽やかな足取りで抜いていきました。速い!
2025年03月15日 11:05撮影 by  iPhone 15, Apple
3/15 11:05
急登をゼイゼイ登っていると、ランチューバ―のYUZUさんが軽やかな足取りで抜いていきました。速い!
百々ヶ峰山頂、ゴールの金華山は目の前なのにグルっと廻るコースなのでまだまだ遠い
2025年03月15日 11:42撮影 by  iPhone 15, Apple
3/15 11:42
百々ヶ峰山頂、ゴールの金華山は目の前なのにグルっと廻るコースなのでまだまだ遠い
古津山のピークを過ぎた辺りでミスコースして5〜6分ロスト
2025年03月15日 12:02撮影 by  iPhone 15, Apple
3/15 12:02
古津山のピークを過ぎた辺りでミスコースして5〜6分ロスト
ロードに出て1Kで
2025年03月15日 12:32撮影 by  iPhone 15, Apple
3/15 12:32
ロードに出て1Kで
千鳥橋
2025年03月15日 12:39撮影 by  iPhone 15, Apple
3/15 12:39
千鳥橋
第4エイド「岩田・32K」関門時間13:30の45分前に飛び込む、結構厳し目??
2025年03月15日 12:44撮影 by  iPhone 15, Apple
3/15 12:44
第4エイド「岩田・32K」関門時間13:30の45分前に飛び込む、結構厳し目??
断面萌えのワッフルを2つとおにぎりを頂きました
2025年03月15日 12:46撮影 by  iPhone 15, Apple
3/15 12:46
断面萌えのワッフルを2つとおにぎりを頂きました
残り10K、岩田山に取り付く
2025年03月15日 12:59撮影 by  iPhone 15, Apple
3/15 12:59
残り10K、岩田山に取り付く
山頂付近で足が吊り始める→2RUN投入!
2025年03月15日 13:18撮影 by  iPhone 15, Apple
3/15 13:18
山頂付近で足が吊り始める→2RUN投入!
アップダウンを繰り返し舟伏山
2025年03月15日 13:34撮影 by  iPhone 15, Apple
3/15 13:34
アップダウンを繰り返し舟伏山
ガレガレの下りは慎重に!
2025年03月15日 13:43撮影 by  iPhone 15, Apple
3/15 13:43
ガレガレの下りは慎重に!
日野古墳でロードにでる
2025年03月15日 13:45撮影 by  iPhone 15, Apple
3/15 13:45
日野古墳でロードにでる
ランナーさんとおしゃべりしながら
2025年03月15日 13:50撮影 by  iPhone 15, Apple
3/15 13:50
ランナーさんとおしゃべりしながら
第5エイド「日野・36K」到着
2025年03月15日 13:55撮影 by  iPhone 15, Apple
3/15 13:55
第5エイド「日野・36K」到着
甘くて美味しいブドウやイチゴを頂きました
2025年03月15日 13:56撮影 by  iPhone 15, Apple
3/15 13:56
甘くて美味しいブドウやイチゴを頂きました
ラスボス金華山へ、大釜登山道入口
2025年03月15日 14:06撮影 by  iPhone 15, Apple
3/15 14:06
ラスボス金華山へ、大釜登山道入口
あと少しで山頂なのに
2025年03月15日 14:30撮影 by  iPhone 15, Apple
3/15 14:30
あと少しで山頂なのに
瞑想の小径と合流地点で一旦下ろされる(2週間前の試走で心構えは出来てました)
2025年03月15日 14:35撮影 by  iPhone 15, Apple
3/15 14:35
瞑想の小径と合流地点で一旦下ろされる(2週間前の試走で心構えは出来てました)
脚力使い果たし下りがメッチャ危ない
2025年03月15日 14:40撮影 by  iPhone 15, Apple
3/15 14:40
脚力使い果たし下りがメッチャ危ない
ほぼ下り切る手前で馬の背登山道分岐を左折
2025年03月15日 14:55撮影 by  iPhone 15, Apple
3/15 14:55
ほぼ下り切る手前で馬の背登山道分岐を左折
最後の力を振り絞ってにパンチの利いた急登を登り切れば
2025年03月15日 14:59撮影 by  iPhone 15, Apple
3/15 14:59
最後の力を振り絞ってにパンチの利いた急登を登り切れば
山頂の岐阜城がドーン!
2025年03月15日 15:18撮影 by  iPhone 15, Apple
3/15 15:18
山頂の岐阜城がドーン!
この後は歩行区間をまったり下って
2025年03月15日 15:21撮影 by  iPhone 15, Apple
3/15 15:21
この後は歩行区間をまったり下って
岐阜公園を通過すれば
2025年03月15日 15:36撮影 by  iPhone 15, Apple
3/15 15:36
岐阜公園を通過すれば
ゴール!お疲れ山でした!!9時間39分
2025年03月15日 15:41撮影 by  iPhone 15, Apple
3/15 15:41
ゴール!お疲れ山でした!!9時間39分
順位は真ん中位(笑)
順位は真ん中位(笑)
楽しかった
2025年03月15日 15:43撮影 by  iPhone 15, Apple
3/15 15:43
楽しかった
撮影機器:

感想

生まれ育った馴染のある山を新鮮な気持ちで走らせていただきました。
9時間39分、順位は真ん中位かな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:242人

コメント

ぐれさんぽさま

おつかれさまでしたー
標高グラフ見てup&down激しいこと!と思いましたが、写真はゆるっとエイド楽しんでいるようで笑えます
2025/3/17 9:43
いいねいいね
1
Shindai1987さん コメントありがとうございます。
はい、エイドだけが楽しみで完走だけを目標に走ってました。一方で永遠に続くギザギザには体力削られました。大腿四頭筋の内側広筋が疲労してフラットなロードを走っている時に吊りまくってました。トレイルに入ると不思議とそれが収まるので助かりました。
2025/3/17 19:44
いいねいいね
1
🎉 🎊 🎉 
2025/3/17 13:18
いいねいいね
1
gikyuさん 祝砲ありがとうございます。是非ご夫婦で岐阜の里山にもお越しください。大歓迎でおもてなしをさせていただきます。
2025/3/17 19:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら