記録ID: 7902290
全員に公開
ハイキング
中国
和気アルプスと三谷山
2025年03月15日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:58
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 993m
- 下り
- 992m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:27
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 5:38
距離 11.5km
登り 993m
下り 992m
9:59
27分
スタート地点
15:43
ゴール地点
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
に停めさせてもらいました 三谷山は登山口付近の広くなったとこに 停めました 手前の道はクネクネで狭いので注意です |
コース状況/ 危険箇所等 |
和気アルプス⛰️ 人気の山とあって凄く良く整備されています 山頂から山頂の縦走が多く 展望も随所で開けていて 歩いていて気持ちいいです😊 ただ今回通った衝立岩を通るコースは 急登の岩登りがあり 崖っぷちを歩くので 高所恐怖症の自分にはかなり怖かったです😓 秋ごろの松茸の取れる時期は 入山できませんので注意です😄 三谷山⛰️ たまに倒木がありましたが 歩きやすかったです |
その他周辺情報 | 和気アルプス 近くに和気鵜飼谷温泉があります 和気駅もすぐ近くにあり電車でも便良しです |
写真
感想
今日は雨が降りそうだったけど
体力が落ちるのが
嫌だったので
一年前に登ってとても良かった
和気アルプスに登りました
前回は反時計回り
今回は逆の時計回りで登りました
前回通らなかった衝立岩ルートを通ったのですが
全然下調べなしだったので
高所恐怖症の自分にとって
こんな怖いルートだとは思いませんでした😅
コース入る前の看板にチョットハードって
かいてありましたが
ここまでとは思いませんでした😱
崖っぷち歩きで
どうしよう?
戻るのも進むのも地獄って感じでした
自分なりによく克服したなと思いました😊
三谷山は岡山百名山であり
前回工事で道が通れなかったので
リベンジで登りました
52座目ゲットしました👍
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する