記録ID: 7897483
全員に公開
ハイキング
関東
高鈴山・神峰山〜オウレン😀と水芭蕉😀と花粉😱と夜景🌉〜
2025年03月14日(金) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:06
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 642m
- 下り
- 647m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:58
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 5:05
距離 11.5km
登り 642m
下り 647m
13:42
ゴール地点
| 天候 | 晴れ+花粉 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所はありません |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
|---|
感想
今日はお休みを頂けたので、ゆっくりと山旅へ。以前から撮ってみたかった日立の夜景も目的に、高鈴山へ出かけました。
当初は、日立駅に車を駐車させバスで御岩神社へ、助川山を経由して日立駅へ戻る計画をしていましたが、バスの出発時刻に間に合わず、昨年と同様、高鈴山・神峰山を巡るコースを選択しました。
登山している最中は花粉が多く、目のかゆみ、くしゃみをしながらの登山。この時期はちょっとつらいです。
下山後は御岩神社をウロウロ。オウレン(セリバオウレン? or コセリバオウレン?)と水芭蕉が見れて良かったです。
日が暮れたあと夜景撮影のため、かみね公園へ。日立の夜景と星の光跡(50分)を撮って帰路へ。
オウレン、水芭蕉、夜景撮影と充実した一日となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:374人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
YassanJp










御岩神社は、山頂にパワースポットある山ですよね
宇宙から光が見えたとか、、
行ってみたいと思ってますが
うちから日立方面は、かなり遠くて( ̄▽ ̄;)
それから
高鈴山は
花の百名山なのですね
ますます気になる
今回のルート🎵
花の写真撮影も含めて
お疲れ様でした〜〜
こんにちは👋
そうなんですよね。
宇宙から見えた光の付近が、御岩山・御岩神社だったとか。アポロ14号🚀の飛行士や日本人の宇宙飛行士の向井千秋さんと、そのクルーたちも見たとか。一人だけではなく、二人以上も見ているとなると、何かあるのではと思いますよね。
お近くにきた際は、御岩山・御岩神社だけでも是非。神秘的な場所ですよ。
コメントありがとうございました😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する