炮烙山 六所山



- GPS
- 08:23
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,043m
- 下り
- 1,043m
コースタイム
- 山行
- 6:27
- 休憩
- 1:52
- 合計
- 8:19
天候 | 雨(霧雨) 到着時は、晴れ間がさしてました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
イノシシの掘り起こしあり 石ゴロゴロ(滑りやすい)ので、転倒注意⚠️ |
その他周辺情報 | 天下茶屋15:00まで 松平まんじゅう |
写真
菜の花おにぎり🍙伽羅蕗と梅干しも添えて
水抜きヨーグルトとオレンジ
コーンスープ
ミッキーのお弁当包みが濡れてた…。ヨーグルト溢れたか?と思ったら、汗でした💦
六所山山頂で、魚肉ソーセージや、ゆで卵、お菓子も、もりもり食べてましたが…なにか?
食べないと動けません…
感想
今日もパイセンと一緒に、活動
130山の消化にお付き合いして貰いました。
1年ほど前に、駐車場までは、長男と来たのですが、さぁ、活動するぞと言う時に、何時に帰ってくる?昼過ぎには帰ってきて欲しいって言われて、とんぼ返りで帰宅したので、そのリベンジです。
やっと消化できました。
1番遠い駐車場🅿️からスタート!想定内でしたけど…😅
駐車場着いたら太陽が見え、ラッキー!と思ってたら、降ったり止んだり…。
焙烙山に着いた時は、雨が降るかどうか?とりあえず展望台は上がりたい!と目が回る展望台を上がり始めたら、霧雨が…💦
ま、これくらいならと降りて、シート広げてお弁当食べてたら、これは、ちょっとカッパ着るか?と…。リュックをなんとなく見たら、びしょ濡れ~(T ^ T)リュックにもカバーをかけました。おかげでクールダウンはできました。
雨の中の山歩は、初でしたが、カッパを買うだけ買って、一度も使ってなかったので(山では)、良い機会になりました。
因みに、ワークマンのカッパです。意外と着心地良かったです。
気温は高めの山行で、山に向かう時の景色がモヤがかかって、幻想的でした。
山中も、モヤがかかった杉林も幻想的でした(花粉が飛んでなければ、良いのですが…)
最近ロングトレイルです。
今日も15キロ、鬼歩きしました。
成長したな!笑
頑張ったご褒美に、松平まんじゅうに寄って、まんじゅう買いました🎵
この辺り、松平まんじゅう(ふるさと本舗)に似た名前のお店もあるので、間違えて入らない様に気をつけましょう♪
よそのお店のお饅頭も美味しいと思いますけど、松平まんじゅうと思ってたお店が、実は違ってて、びっくりした🫢なんてことがない様に…。
写真、もうちょっと写してたんですが、自分のマイレージ?が低いから?容量少なくて載せれませんでした…残念。食べてばかりだからかな?😝
沢山歩いて、沢山食べて、沢山写真載せれる様に頑張ろっと…。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
沢山歩きました〜。
アルプス歩きたいです。
が、その前にもうちょっと、鬼歩きトレーニングしないと…( ̄∀ ̄;)
頑張ります!( ̄- ̄)ゞ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する