記録ID: 7886858
全員に公開
山滑走
増毛・樺戸
鳥越山
2025年03月09日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:24
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 681m
- 下り
- 682m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:24
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:24
距離 9.0km
登り 681m
下り 682m
7:38
142分
スタート地点
10:00
122分
鳥越山
12:02
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 道の駅 つるぬま 浦臼温泉 月形温泉 北村温泉 わか杉 しいたけ飯店 |
写真
感想
前日以前と思われるトレースがありました。
往路、林道のヘアピンカーブのところからショートカットして登った尾根っぽいところはけっこう急勾配だったのですが、クライミングサポートを使うのを忘れていてもっと大変でした。すぐ忘れるから気をつけよう。
Co350から450あたりはカリカリで斜度もあって少し難儀しました。スキークランポンを付けたほうが楽だったと思います(だらさんは使っていた)。そのあとはそれなりで、山頂直下の急登でスキークランポンを付けましたが、スキーで登りやすいところは雪庇の上のようで怖くなり、最後の最後はツボで登りました。山頂に看板はなく、雪で景色も見えないですがなかなか達成感がありました。悪天なので長居無用でさっさと下山します。上の方はけっこう良い雪でしたが登りで難儀したところは下りも難しく、ほぼ横滑りで下りました。ここで道間違いをして登り返しになりました。済みませんでした。林道に出たらだいたい自動運転でゴール。
下山後は浦臼町の「わか杉」で食事(美味かった)をして解散。おつかれさまでした。ありがとうございました。岩見沢の北村温泉に寄って帰宅。
鳥越山もよかったのですが、メシとフロで上書きされてしまったような気がしないでもない。
怪我はすっかりよくなって完全復帰といってよさそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:79人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する