記録ID: 7882871
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
道の駅クラフトパークから身延山
2025年03月09日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:12
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,295m
- 下り
- 1,193m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
七面山登山口バス停14:33発→道の駅クラフトパーク入口14:53着のバスで戻り |
コース状況/ 危険箇所等 |
道の駅から粟倉山にかけては序盤はクラフトパーク園内の自然観察路で階段などが整備されているが木道は劣化が激しく踏み抜き注意 自然観察路を抜けてもピンクテープこまめにあるが整備された道ではない 粟倉山から身延山にかけてはピンクテープが少なくなる 何となくの踏み跡はあるが登山道として整備されてなく急登続き |
その他周辺情報 | 赤坂宿 武蔵屋の天ぷらそば1000円 |
写真
感想
金曜日に身延に仕事で来た時に今週は身延山に登ろうと決定
道の駅から入り前々から行って見たかった赤沢集落へ
しかも現場写真撮り忘れた所あったので登山前に写真撮りに😅おかげで遅いスタート
前日の雪がどれだけ降ったか気になったがそれほどでもなかった
久遠寺奥之院は2度目
観光客も少なく静けさが漂う
3ヶ所ある展望台からは富士山や麓の集落と富士川
南アルプスは雲に隠れて残念
かねてより行って見たかった赤沢集落
身延山と七面山を結ぶ宿場町として栄えたとのこと
集落を貫く石畳の道が良い
熊野古道の果無集落と通ずるところがある
日本の良き故郷という感じ
春の桜の時期にでもまた来てみたい
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する