記録ID: 7882172
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
唐松岳 八方尾根ピストン
2025年03月08日(土) 〜
2025年03月09日(日)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:07
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,067m
- 下り
- 1,247m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:15
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 2:49
距離 3.0km
登り 85m
下り 260m
2日目
- 山行
- 4:29
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 6:19
距離 10.8km
登り 983m
下り 987m
13:25
ゴール地点
天候 | 1日目曇り 2日目晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
アルペンリフトを乗り継いて八方池山荘へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪も締まっていて、余程踏み抜くことは稀。 登山者も多くかなりトレースも明瞭。 |
その他周辺情報 | 道の駅白馬 |
写真
撮影機器:
感想
雪山を始めたての頃に憧れていた念願の唐松岳へ。
山頂からの大パノラマが見られて、とても幸せで最高の2日間。
冬季の北アデビュー戦には程よい難易度。
とてもいい経験かつ自分史上最高の雪山での景色を見られた。
次行くときはテントを張って、日の出を山頂から眺めてみたい。
そして、いつかは冬季に不帰キレットを行けるレベルになれたらどんな世界が広がっているのだろうかと考えた。
1日目
八方池で雪面を掘り、テーブルを作り遊んだ。
山荘に入ってからはお酒を飲み、おつまみを食べ、ご飯をたくさん食べてだらだらする至福の時。
ご飯も美味しく大満足。
耳栓を持ってこなかったのが、唯一の後悔。
2日目
朝イチの青空を見て、今日の山行の勝利を確信。
しかし徐々にガスが増え、風も強まっていく。
完全なピーカンでは無いが、素晴らしい景色を見ながらの稜線歩きは本当に最高。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:162人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する