記録ID: 7879010
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
昼から越生へ 虚空蔵尊さくら山〜大高取山〜越生梅林(中には入らず)
2025年03月08日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:33
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 323m
- 下り
- 319m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
梅の花の見学には向かないどんよりとした天気でしたが、昼から越生へ行ってみました。
予想通り終始どんよりとしていてちょっと地味な花見になりましたが、ようやっと白梅が見頃になってきた梅林の散策(越生梅林の有料エリアには入っていないですが。。)はほのかな梅の香りもあり、よい気分転換になります。
大高取山からの下りを小走りしていたら、ふくらはぎが攣った。ふくらはぎが攣ったのは初めてですし、痛みがまだ残っています。この年になるとやはりあまり間を置かずに運動をするようにしないと駄目ですね。。
越生へ来ると定番の「肉のひろさわ」でメンチやコロッケを買って帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:148人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
youtaroさんも越生だろうと思いながら進みましたが、すれ違わず。
時間がずれていましたね。
(虚空蔵尊駐車場を通過時に、駐車場は2台しか車がなかった)
曇天でしたが、見ごろの梅林楽しめました。
梅林まつり会場だけでなく、あちこちに梅がみられるのが良いですよね。
まさかの連チャンニアミスですか。
松田の桜は、satfourさん、来ているかな?と思いながらでしたが
そんなことは考えずの越生でした。
今日は午前中に用事があったため、あまりに変則的な時間に
なってしまいました。
そうですよね、いつも「うめその梅の駅」(前はこんな名前では
なかったと思う)あたりから適当に梅林内をウロウロしながら
越生駅方面へと歩きます。去年が早すぎたからか、今年は
花がとても遅く感じます。
ふくらはぎ、私も昨日、下山中に転倒した時に、山では初めて攣りました。
しかも両足同時で、そのときはしばらく立つこともできず、地面に座って足を伸ばして痛みが治まるのを待つしかありませんでした。
転倒も、今までならリカバリーできたはずのちょっとした躓きで足が前に出ずにばったり前に倒れてしまいましたが、そんなことも初めてで、私も年を感じない訳には行きませんでした。たまに独りで歩く時はついついトレーニングを兼ねて、限界いっぱいまで頑張ってしまうのですが、山での限界に近いトレーニングもこの年だと危険が伴うことを実感してます。トレーニングは安全な下界できちんとやって、実戦の山は安全第一にしないとだめかな、と。
ところで、近場で河津桜見られるところを探してましたが、ここに咲いてるんですね。でも明後日ではまだ早いでしょうか。
最初は攣ったのかな?程度の痛みだったのですが、だんだんと足が痙攣してきて
正常に歩けなくなりました。以前だと、軽い痛みを感じた時にペースを落とせば
自然と治ったのですが。。ほんとに、同じように思いました。実は、3/15にshigetoshiさん達
と丹沢に行くことを考えて、少し意識的にペースを早めたとたんだったので
尚更ちょっと落ち込んだりしてます。。
さくら山の河津桜はshigetoshiさんのところからわざわざ来るような規模ではないです。
この山は八重桜の時期が一番華やかです。
近場か?と言われると微妙ですが、神奈川県大井町の「おおいゆめの里」が見頃です。
shigetoshiさんの所からだと行くまでの時間は越生とあまり変わらないのではとも思います。
あと、埼玉県内だと久喜市の「青毛堀川沿いの河津桜」が次の週末頃から見頃になるかも
しれないと思っています。
青毛堀川の河津桜
さきほど様子見に行ってきました。
ピークは来週と思いますが
左岸(北側)は見ごろになってきています。
もりもりの樹もあります。
8〜2分咲きのイメージです。
お天気良いのでぜひ
今日は花が見頃になった筑波山梅林へ行ってきました。
良かったですよ、レコは後ほどアップします。
お花情報、ありがとうございます!
私が想像していたより早いです。次の週末でも満開の手前かな?
なんて思っていました。
次の週末、天気が良ければいってみようかな。
ということは安行寒桜もそろそろですね。
箕郷梅林と秋間梅林も次の週末あたりで見頃になるかな?
と思っています。(忙しい。。 笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する