記録ID: 7878374
全員に公開
ハイキング
北陸
【富山・二上山】冬の思い付き山行はほどほどに【己16.7】
2025年03月08日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:40
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 414m
- 下り
- 420m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:27
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 2:41
距離 13.7km
登り 414m
下り 420m
14:29
10分
富大高岡キャンパスバス停
14:39
25分
二上射水神社
17:10
万葉線米島口駅
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
便宜上のスタート:富大高岡キャンパスバス停 便宜上のゴール:米島口駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
先月末の山行記録にあった大量の積雪はどこへやら。代わりに軽いぬかるみとみずたまり。足元が悪いので二上万葉ライン(ドライブコース)へ。 |
写真
感想
ちょっとした用で富山を訪れたのだが、ちょっと手持ち無沙汰になってしまった。
外を見るとちらちらと日が差し、お出かけ日和というわけではないが、出かけても天気は持ちそうな感じである。
そこで、ちょっと歩いて行けて、サクッと登れると思われた標高300m足らずの二上山を歩くこととする。
実際に歩き始めてみると、歩こうと思った時ほどには日が出ることも無く、北陸らしいどんより灰色の空。それでも覚悟していた積雪は大したことなく、春の訪れを感じなくもない。その代わり、多くの人が歩くためか、道は軽くぬかるみ、また、雪解け水で水たまりができている。足元を汚したくなければ、舗装道路の二上山万葉ラインを歩くが吉。
稜線上からは能登半島、氷見から富山平野、もちろん富山湾まですっきり見通せて、ぜひとも快晴青空の下再訪したいと思わせる軽山行となった。
あえて、足を伸ばさなかったピークもあるので、今後機会があれば、ちゃんとしたカメラも持って歩きたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:73人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する