記録ID: 7876733
全員に公開
ハイキング
関東
桐生駅から仙人ファミリー
2025年03月08日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:14
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 1,060m
- 下り
- 1,064m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:44
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 7:15
距離 18.4km
登り 1,060m
下り 1,064m
14:12
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的にガレゴロ+落葉の急斜面にススキや幼い松がもじゃもじゃ。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
ストック
|
---|
感想
気持ちと体力に余裕があれば楽しめる、アドベンチャールート。
普段歩いている里山、低山がいかに至れり尽くせり整備されているのかがよくわかりました。
ルートはところどころで落葉や倒木のために先がわかりづらい。道標もあるが、踏み跡も多く、今日は3回もルートロストしてしまった。
狭いうえに両側からススキが伸び放題、さらにその真ん中に実生(かな?)の幼松が生えている…何年かしたら、もっと歩きにくくなっているのでは。
マイナールートなのかな、すれ違った人1人、先行者2人のみ。
いやぁ、延々現れる登り返しで疲れたけど、久々にがっつり歩いた〜!
低山ながら一日でこんなにたくさんピークを踏んだのは初めてかも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:103人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する