記録ID: 7874951
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山
2025年03月08日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:05
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 847m
- 下り
- 836m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:29
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 4:06
距離 7.6km
登り 847m
下り 836m
6:38
4分
スタート地点
10:44
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
男体山、女体山までなら問題なし。自然研究路まで行くと残雪・凍結箇所がちらほら |
写真
感想
12月の初筑波山のリベンジ登山
何回か登山してきたのでどれくらい成長したかをみるのも兼ねて
ほんとは前回行かなかったつつじヶ丘ルートにしようかなとも
今回はソロなのもあって少し早めに開始
朝の寒さを考えてなかったせいでガチで寒かった。
念のためと持ってきたライトシェルが役に立った...
時間とか日蔭とか見ながら調節しないと。
御幸ヶ原に早くついたのでうどんでもと思うもどこも開いてなく..
計画のときから行って帰ってきて下で食べようと思ってたので、そこは問題なし
おにぎりを軽く食べて、自然研究路へ
前回スニーカーで行って下りで滑らないかと変な力が入ったが
今回は凍結!登山靴だったがちょっと滑る感じ。
でも前よりはつらくなかったなと思いながら御幸ヶ原まで周回
大分日が出てきたので下山前に1枚脱いで調整
特に何事もなくバス停に
あと数分早ければバスに乗れたのに...1時間後のバスまでどうしようと
飯屋あるかなーと思いながら、バス停付近の喫茶店へ
コーヒーとプリンをいただきました
****
アミノバイタル系の粉を飲まなかった(前回2~3本?)
行動食を適度に(前回なし)
メダリストエナジージェル2・エネモチ1・おにぎり2個
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する