記録ID: 7873024
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
鎌倉アルプス(天園、衣張山、名越切通)(北鎌倉駅in鎌倉駅out)
2025年03月07日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:54
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 361m
- 下り
- 381m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:09
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 3:54
距離 11.3km
登り 361m
下り 381m
13:38
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
室町時代の鎌倉府の関東管領 犬懸上杉家の邸宅跡を抜け、衣張山に向かいます。
要害の地と思われた鎌倉も、京都同様、守りきるのに難しいのか、結局のところ、室町時代には享徳の乱(裏・応仁の乱)から鎌倉を根拠地にする勢力はいなくなったんですね。
戦国時代の小田原北条氏ですら、鎌倉ではなく、大船に玉縄城を構えるくらいですから。
要害の地と思われた鎌倉も、京都同様、守りきるのに難しいのか、結局のところ、室町時代には享徳の乱(裏・応仁の乱)から鎌倉を根拠地にする勢力はいなくなったんですね。
戦国時代の小田原北条氏ですら、鎌倉ではなく、大船に玉縄城を構えるくらいですから。
撮影機器:
装備
個人装備 |
スポルティバ・ウルトララプター2 Mid GTX
|
---|
感想
先週もそろそろガチ登山したいとかいいながら、今週も寒の戻りがきてしまって、悩んだ挙げ句の鎌倉アルプス。
猛暑には絶対来れない場所なので、実は良いタイミングでした。
水たまりや泥道が残ってたら嫌なので、GORE-TEXシューズを久しぶりに履きましたが、全くの杞憂に終わります。
だったら、アルトラ履いてきたかったなぁ。
インバンがいる駅前や八幡宮周辺と違い、古都鎌倉らしい雰囲気を味わえたハイキングでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:107人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する