記録ID: 7866338
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
狼平避難小屋泊
2025年03月01日(土) 〜
2025年03月02日(日)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 12:44
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,119m
- 下り
- 1,137m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:32
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 6:08
距離 7.0km
登り 1,045m
下り 129m
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
双門ルート登り分岐点。
青空が、気持ちいいですね😊
看板の所で休憩されていたご老人と暫し談笑。
すると、B29墜落現場を知っていたみたいで、聞いたけど、昔の事なので忘れてしまってたようだった😢
今年は、B29墜落現場探しに行ってみようかな🤗
青空が、気持ちいいですね😊
看板の所で休憩されていたご老人と暫し談笑。
すると、B29墜落現場を知っていたみたいで、聞いたけど、昔の事なので忘れてしまってたようだった😢
今年は、B29墜落現場探しに行ってみようかな🤗
もう誰も来ないかな?
時間見計らって、小屋の中にテント設営⛺️😅
この後、軽く🥃飲んで寝ていたら…
夜中に降り出した雨で、屋根の上の雪が解けて滑り落ちた時に、もの凄い音が…😳
めっちゃビビった😱
時間見計らって、小屋の中にテント設営⛺️😅
この後、軽く🥃飲んで寝ていたら…
夜中に降り出した雨で、屋根の上の雪が解けて滑り落ちた時に、もの凄い音が…😳
めっちゃビビった😱
また、雪解け過ぎたら、泊まりにきますね🤗
小屋正面左から弥山へ登れるのですが、小屋の横の登山道上に、大便💩があった😫(昨日来た時既に)
ここで宿泊したので、私が疑われるかも?と思い、処理はしました。
生理現象なので、💩出るものは仕方ないけど、やはり後から来た人や、ここを通る方の気持ちを考えて、もう少し違う所でするとか、後処理はしっかりして欲しいですよね😡
小屋正面左から弥山へ登れるのですが、小屋の横の登山道上に、大便💩があった😫(昨日来た時既に)
ここで宿泊したので、私が疑われるかも?と思い、処理はしました。
生理現象なので、💩出るものは仕方ないけど、やはり後から来た人や、ここを通る方の気持ちを考えて、もう少し違う所でするとか、後処理はしっかりして欲しいですよね😡
撮影機器:
感想
狼平避難小屋泊
予定は明星ヶ岳テント泊だけど
ズボズボハマりまくり、
中々先に進めず😭
また右膝壊れたら怖いから
これ以上の無理はやめて
急遽避難小屋泊に変更😅
雪山テント泊予定が
避難小屋テント泊に
なりました😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:320人
狼平ピストンお疲れ様でした。
狼平避難小屋はハイカーにとって最適な位置にありますねぇ。
わたくしも何度かお世話になりました。
しかし、varaさま のおっしゃるように💩の処理も出来ないハイカーがいるとは情け無いですねー。
最低限のマナーは守ってもらいたいですね。
こんばんは♪
この日の夜から天気崩れるから、静かな明星ヶ岳テント泊楽しむつもりでしたが…😢
でも、慣れ親しんだ狼平で寛げたことは、一つだけ除いて良かったですよ〜😊👍
私も山で💩する時ありますが、流石にそんなことするとは情けないですね。
💩出るのは仕方ないけど、やっぱり登山家としての自覚がないんでしょうね。
ホンマ情けない話ですね😡
こんばんは♪
そう!登る前にタンタン山歩さん泊まられてたから、一瞬疑いましたよ〜(ごめんなさい🙏)
まだ積雪上部に💩だったから、最近されたのかと…
普通に考えれば登山道なので、すぐに目につく場所なので、あり得ない行動ですよね😡
こんな人には大峰の山、登ってほしくないですね😡
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する