ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7865516
全員に公開
雪山ハイキング
日高山脈

北日高岳

2025年03月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:26
距離
7.6km
登り
510m
下り
518m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:21
休憩
0:06
合計
2:27
距離 7.6km 登り 510m 下り 518m
12:00
93
スタート地点
13:33
13:39
48
14:27
ゴール地点
天候 曇りと晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
12時のサイレンと共に出発。スノーハイクに新たな改良をして望みますが、何時間掛かるのかは歩いてみないと判りません…
2025年03月02日 12:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/2 12:02
12時のサイレンと共に出発。スノーハイクに新たな改良をして望みますが、何時間掛かるのかは歩いてみないと判りません…
始めはホロナイ林道を緩やかに登って行きますが、すぐになみだの滝なる場所に着きます。
2025年03月02日 12:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/2 12:07
始めはホロナイ林道を緩やかに登って行きますが、すぐになみだの滝なる場所に着きます。
30分で林道を離れ、登山道に入ります。頼むぞ、秘密兵器!
2025年03月02日 12:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/2 12:30
30分で林道を離れ、登山道に入ります。頼むぞ、秘密兵器!
更に30分程で静かな広場に到着。トレースのおかげでけっこう良いペースな気がします…感謝!
2025年03月02日 13:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/2 13:13
更に30分程で静かな広場に到着。トレースのおかげでけっこう良いペースな気がします…感謝!
3兄弟の木を通り過ぎて…
2025年03月02日 13:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/2 13:15
3兄弟の木を通り過ぎて…
90分程で北日高岳山頂に到着。第4リフト終了前に辿り着けて良かった…
2025年03月02日 13:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
3/2 13:33
90分程で北日高岳山頂に到着。第4リフト終了前に辿り着けて良かった…
右側のゲレンデに挑戦しましたが、秒殺で敗北…全くエッジが効かずパラレルどころかボーゲンも出来ず…殆ど減速しないままハの字で落ちるだけなので、林に逃げました…
2025年03月02日 13:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/2 13:39
右側のゲレンデに挑戦しましたが、秒殺で敗北…全くエッジが効かずパラレルどころかボーゲンも出来ず…殆ど減速しないままハの字で落ちるだけなので、林に逃げました…
5週間前に来た時はゲレンデ脇の林を歩いてヒュッテまで上がり、営業前の第4ゲレンデを登っていたら…山頂まで200m程のこの辺りでパトロールに優しく止められ断念…怒られてはいません…(笑)
2025年03月02日 13:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
3/2 13:48
5週間前に来た時はゲレンデ脇の林を歩いてヒュッテまで上がり、営業前の第4ゲレンデを登っていたら…山頂まで200m程のこの辺りでパトロールに優しく止められ断念…怒られてはいません…(笑)
スキー場の駐車場まで下りて来ました。スノーハイクを履いてゲレンデに来ても、滑る練習にならんし…次からどうしようか…
2025年03月02日 14:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/2 14:16
スキー場の駐車場まで下りて来ました。スノーハイクを履いてゲレンデに来ても、滑る練習にならんし…次からどうしようか…
700m奥の青少年自然の家まで歩いてゴールです。お疲れ様でした!
2025年03月02日 14:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/2 14:28
700m奥の青少年自然の家まで歩いてゴールです。お疲れ様でした!
因みにこちらが秘密兵器のスパイク&ヒールアップ…その効果はと言うと…絶大です…(嘘)
2025年03月02日 18:52撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
3/2 18:52
因みにこちらが秘密兵器のスパイク&ヒールアップ…その効果はと言うと…絶大です…(嘘)

感想

【巨神兵はいつ?】

1月末に自主トレで来るも、山頂まであと少しの所でパトロールに見つかり無念のUターン… 因みに立ち入り禁止では無く整備前で遠慮して下さいって感じでしたが…出動させてしまったのは事実で迷惑をかけたのも事実…
この場を借りてお詫び申し上げます…

北日高岳には自分の脚で登った事は無く、何とかリトライしたいと思っていたのでまずは良かったのですが、山頂標識の上部があんなに劣化していたとは…
いつか綺麗になる事を祈っています…

秘密兵器…まぁまぁの効果があり想定の半分くらいの時間で登頂出来たので、もう少し改良の余地はありますがひとまず成功と言えます。
スノーシューと山スキーの良い所取りの触れ込みのスノーハイク…ですが未だにどちらの良い所も感じられていない現状は、技術不足だけが原因ではない気もしていて…
秀岳荘にケンカを売る訳ではありませんが、最終的には板に牙を着けて登り、シールを完全に剥がしてワックスを塗って滑る…これが正解な気もしています…
そして…

「悪あがきしてないで1号に山スキー買ってもらえ!」 いや、
「そもそも親なんだから自分で買え!」の声が何処からともなく聞こえて来る気もしています…(笑)


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人

コメント

私はBLUEMORISのノーマルシールタイプを4年前ほぼ新品状態でメルカリで購入しましたが、チトカニウシで滑降中にビンディングが破損してしまいました😅

元々ハイキング程度での使用しか想定されていない為、色んな意味で中途半端なんだと思います。

秀岳荘ではウロコタイプも有るので、それを買ってシールをオーダーするのがいいかと思いますが、私的にはもう買うことも無いですし、薦めようとも思いません💦

私のスノーハイクは今季は一度も出番無く終了しそうです😆
2025/3/3 8:06
kenpopoさん、こんばんは。
返事が遅くなってしまい申し訳ありません…スノーハイクの先輩の言葉はとても参考になりますね…
中途半端と言うのが一番ピッタリくる気がしますが、自分もどちらかと言えば中途半端人間なのでもうしばらく同類どうしで付き合ってみようと思っています。山スキーについて行くのはホント大変なんですけどね…(笑)
ただ、悪あがきで試したスパイク&ヒールアップが、意外と使えそうなのでMSRの子供用スノーシューにも転用出来るかも…なんて楽しみもあったりしています…(笑)
度々のコメント、ありがとうございました…
2025/3/3 20:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら