記録ID: 7863227
全員に公開
ハイキング
祖母・傾
丹助岳(手強く楽しい天狗岩でした。)
2025年03月02日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:16
- 距離
- 1.7km
- 登り
- 141m
- 下り
- 146m
コースタイム
天候 | 晴れ☀️雲は多め。 朝から気温が上昇、汗をかくレベル。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
林道は全線舗装されていますが、延々と狭い1車線が続きます。落石、落ち葉、枯れ落ちた枝など障害物多数なので、より慎重な運転が必要。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
天狗岩と山頂前後以外は歩きやすいハイキングコース。天狗岩を迂回するかしないかで、難易度が全く変わります。 |
写真
トラバースルートとの合流点に降る箇所。ここが今日の核心部でした。
おそらく5メートル以上はある壁です。
つま先を置く箇所はきちんとありますが、さすがに降りるのは怖いです😱
ロープも頼りにしながら慎重に降ります。
おそらく5メートル以上はある壁です。
つま先を置く箇所はきちんとありますが、さすがに降りるのは怖いです😱
ロープも頼りにしながら慎重に降ります。
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
昨日登った比叡山の疲れもあるので、短時間で登れそうな丹助岳へ。
ところが予想以上に天狗岩の登り降りがハードで本格的な岩登りに💦
景色も素晴らしく、短時間でしたが満足度の高い山登りになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:101人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人