記録ID: 7861866
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
椿丸南尾根~ミツバ岳西尾根・世附権現
2025年03月01日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:12
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,403m
- 下り
- 1,387m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:13
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 8:08
距離 16.0km
登り 1,403m
下り 1,387m
16:31
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
浅瀬橋~椿丸南尾根からミツマタ群生地を偵察に。ミツマタ群生地は初めて訪れたけど思ったより北側斜面だったせいか残念ながら全く開花しておらずちと早過ぎたか。
でも斜面一面見渡す限りミツマタで埋め尽くされた群生地は圧巻だった。あれが全て開花したらとんでもない迫力だと思う。数週間後にもう一度リベンジしたい。
法行沢経由で大又沢林道に降りたら渡渉してミツバ岳西尾根に取り付き、急登を350m登ってミツバ岳山頂へ。
山頂の南側ミツマタ畑はようやっと一分咲きといったところ。
そこからは世附権現岳~二本杉峠~細川橋バス停まで登山道でまったり下山。
中川温泉ぶなの湯の玄関口のミツマタが1番早く綺麗に咲いておりましたとさ。
帰りの新松田駅近くのラーメン三男坊に初めて立ち寄ったけど、オマール海老ラーメンが美味でした。しかも950円と安い。新松田駅発着の山行ではリピート確定である。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:450人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する