ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7860679
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

伊豆急ハイキングC

2025年03月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:52
距離
32.6km
登り
592m
下り
605m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:14
休憩
0:39
合計
9:53
距離 32.6km 登り 592m 下り 605m
7:11
226
10:57
4
11:01
11:39
89
13:08
13:09
199
16:28
35
17:03
1
17:04
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
沼津0517-0536熱海0550-0613伊東0624-0710伊豆稲取
伊豆急下田(※1)1719-1827伊東1844-1908(※2)熱海1925-1943
※1伊豆急下田駅では時間にならないと改札が開かない
※2伊東から高崎行、寝てたら危険。
  熱海でいったんSUICAで改札出てすぐ入りなおす。
  でないと沼津駅で有人改札に並ぶハメに。
  ちなみに、出るときはJR東日本のとJR東海のがある。入るのは区別なし。
  伊豆急とJR東日本はSUICAでつながっているけど、JR東海側へは無理。
コース状況/
危険箇所等
危険個所なし
その他周辺情報 伊豆急全線ウォーク
https://www.izukyu.co.jp/izukyu_walk/

河津桜まつり公式
https://kawazuzakura.jp/

上原美術館
https://www.taisho-holdings.co.jp/sustainability/social/society/uehara_museum.html
今日は長丁場。車で下田まで行こうかどうか悩んだが、電車始発で。沼津から熱海
2025年03月01日 05:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/1 5:14
今日は長丁場。車で下田まで行こうかどうか悩んだが、電車始発で。沼津から熱海
熱海から伊東
2025年03月01日 05:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/1 5:40
熱海から伊東
伊東から
2025年03月01日 06:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/1 6:19
伊東から
伊豆稲取へ。駅舎内には吊るし雛がたくさんあった
2025年03月01日 07:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/1 7:11
伊豆稲取へ。駅舎内には吊るし雛がたくさんあった
クリハラリス(亜種タイワンリス)がいる。今日のカメラではフレームに収まらず。
2025年03月01日 07:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/1 7:32
クリハラリス(亜種タイワンリス)がいる。今日のカメラではフレームに収まらず。
ヒメツルソバ
2025年03月01日 07:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/1 7:34
ヒメツルソバ
2025年03月01日 07:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/1 7:35
キヅタ
2025年03月01日 07:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/1 7:39
キヅタ
庚申塔
2025年03月01日 07:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/1 7:47
庚申塔
山神社
2025年03月01日 07:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/1 7:51
山神社
右へ行くと細野高原。今日は左へ
2025年03月01日 07:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/1 7:52
右へ行くと細野高原。今日は左へ
ツルソバ
2025年03月01日 08:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/1 8:05
ツルソバ
ホトケノザ
2025年03月01日 08:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/1 8:05
ホトケノザ
オニノゲシ
2025年03月01日 08:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/1 8:09
オニノゲシ
ヒメオドリコソウ
2025年03月01日 08:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/1 8:10
ヒメオドリコソウ
ベニバナボロギク
2025年03月01日 08:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/1 8:11
ベニバナボロギク
ハナダイコン
2025年03月01日 08:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/1 8:14
ハナダイコン
キュウリグサ
2025年03月01日 08:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/1 8:16
キュウリグサ
スイセン
2025年03月01日 08:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/1 8:28
スイセン
黄色いスイセン
2025年03月01日 08:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/1 8:29
黄色いスイセン
カワヅザクラ あちこちにある
2025年03月01日 08:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/1 8:29
カワヅザクラ あちこちにある
これもスイセンの仲間か
2025年03月01日 08:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/1 8:31
これもスイセンの仲間か
春霞で伊豆の島は見えず
2025年03月01日 08:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/1 8:45
春霞で伊豆の島は見えず
いくつか柑橘の販売所を見るが、500円でたくさんがデフォみたいで、徒歩では買いにくい
2025年03月01日 08:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/1 8:47
いくつか柑橘の販売所を見るが、500円でたくさんがデフォみたいで、徒歩では買いにくい
オオバヤシャブシ
2025年03月01日 08:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/1 8:50
オオバヤシャブシ
クロガネモチ
2025年03月01日 09:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/1 9:13
クロガネモチ
ヤブツバキ
2025年03月01日 09:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/1 9:13
ヤブツバキ
今井浜
2025年03月01日 09:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/1 9:16
今井浜
オオイヌノフグリ
2025年03月01日 09:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/1 9:20
オオイヌノフグリ
ハキダメギク
2025年03月01日 09:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/1 9:24
ハキダメギク
今井浜
2025年03月01日 09:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/1 9:26
今井浜
竜宮伝説の地?「七百余年前に起きた鎌倉大地震の際に波とともに怪しい炎が吹き出し一晩中消えなかったそうです。村人は竜神が神社に灯明をあげにきたのだろうと考え、竜神を祀り敬った。」だそう
2025年03月01日 09:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/1 9:27
竜宮伝説の地?「七百余年前に起きた鎌倉大地震の際に波とともに怪しい炎が吹き出し一晩中消えなかったそうです。村人は竜神が神社に灯明をあげにきたのだろうと考え、竜神を祀り敬った。」だそう
アロエ
2025年03月01日 09:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/1 9:27
アロエ
ナズナ
2025年03月01日 09:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/1 9:29
ナズナ
フヨウカタバミ
2025年03月01日 09:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/1 9:31
フヨウカタバミ
公衆トイレ
2025年03月01日 09:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/1 9:32
公衆トイレ
琴海神社 小さい島の上にある
2025年03月01日 09:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/1 9:39
琴海神社 小さい島の上にある
カワヅザクラ並木
2025年03月01日 09:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/1 9:44
カワヅザクラ並木
今井浜海岸
2025年03月01日 09:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/1 9:55
今井浜海岸
ツワブキ
2025年03月01日 09:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/1 9:56
ツワブキ
河津に来ました。河津川沿いのカワヅザクラ並木
2025年03月01日 10:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/1 10:05
河津に来ました。河津川沿いのカワヅザクラ並木
見頃です
2025年03月01日 10:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/1 10:06
見頃です
いづくまで ゆく鴨ならむ 夕波の たかき事沖に 一羽なやめる 中河幹子
2025年03月01日 10:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/1 10:06
いづくまで ゆく鴨ならむ 夕波の たかき事沖に 一羽なやめる 中河幹子
青空とピンク
2025年03月01日 10:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/1 10:07
青空とピンク
出店で焼き団子いただきました。もっとここならではの物にすればよかった
2025年03月01日 10:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/1 10:11
出店で焼き団子いただきました。もっとここならではの物にすればよかった
桜並木がずっと続きます
2025年03月01日 10:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/1 10:17
桜並木がずっと続きます
2025年03月01日 10:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/1 10:19
特急踊り子とカワヅザクラ もうちょっとのタイミングだった
2025年03月01日 10:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/1 10:19
特急踊り子とカワヅザクラ もうちょっとのタイミングだった
ピンクと黄色
2025年03月01日 10:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/1 10:33
ピンクと黄色
川津来宮神社
2025年03月01日 10:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/1 10:40
川津来宮神社
入口のこの木も大きいですが、天然記念物はこれではない
2025年03月01日 10:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/1 10:41
入口のこの木も大きいですが、天然記念物はこれではない
2025年03月01日 10:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/1 10:41
2025年03月01日 10:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/1 10:42
この木も大きいですが、これも天然記念物ではない
2025年03月01日 10:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/1 10:43
この木も大きいですが、これも天然記念物ではない
あ ちょっとかわいい感じ
2025年03月01日 10:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/1 10:43
あ ちょっとかわいい感じ
2025年03月01日 10:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/1 10:43
五七桐紋ですね
2025年03月01日 10:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/1 10:44
五七桐紋ですね
これが
2025年03月01日 10:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/1 10:44
これが
それだ
2025年03月01日 10:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/1 10:45
それだ
国指定天然記念物
2025年03月01日 10:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/1 10:45
国指定天然記念物
カワヅザクラ原木 人多すぎでうまく撮れなかった
2025年03月01日 10:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/1 10:50
カワヅザクラ原木 人多すぎでうまく撮れなかった
2025年03月01日 10:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/1 10:51
町指定天然記念物
2025年03月01日 10:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/1 10:51
町指定天然記念物
まだまだ桜並木は続きますが先を急ぎます
2025年03月01日 10:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/1 10:55
まだまだ桜並木は続きますが先を急ぎます
峰温泉大噴湯公園 なんと無料です
2025年03月01日 11:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/1 11:01
峰温泉大噴湯公園 なんと無料です
2025年03月01日 11:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/1 11:01
カマス寿司をいただきます ちょっと珍しい。ほかにサンマ寿司を売ってた。こっちはスイセンまつりでもよく出てる
2025年03月01日 11:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/1 11:05
カマス寿司をいただきます ちょっと珍しい。ほかにサンマ寿司を売ってた。こっちはスイセンまつりでもよく出てる
2025年03月01日 11:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/1 11:13
あの先端からお湯が出るらしい
2025年03月01日 11:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/1 11:17
あの先端からお湯が出るらしい
タイマーなのかな?
9:30〜15:30まで1時間ごとに1分間だそう
2025年03月01日 11:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/1 11:19
タイマーなのかな?
9:30〜15:30まで1時間ごとに1分間だそう
出ました
2025年03月01日 11:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/1 11:30
出ました
虹がかかっています。下の人たち、びしょ濡れ
2025年03月01日 11:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/1 11:30
虹がかかっています。下の人たち、びしょ濡れ
国指定天然記念物 新町の大ソテツ
2025年03月01日 11:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/1 11:36
国指定天然記念物 新町の大ソテツ
これがそれだ
2025年03月01日 11:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/1 11:37
これがそれだ
アメリカイヌホオズキ?
2025年03月01日 11:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/1 11:54
アメリカイヌホオズキ?
コセンダングサ
2025年03月01日 11:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/1 11:55
コセンダングサ
クサボケ
2025年03月01日 12:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/1 12:00
クサボケ
下田街道
2025年03月01日 13:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/1 13:00
下田街道
古い道標 右 下川津 左 みしま
2025年03月01日 13:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/1 13:01
古い道標 右 下川津 左 みしま
ツルニチニチソウ
2025年03月01日 13:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/1 13:03
ツルニチニチソウ
大きな木
2025年03月01日 13:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/1 13:06
大きな木
いなずさ 読めない
2025年03月01日 13:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/1 13:12
いなずさ 読めない
秋葉灯籠 こんなところまで
2025年03月01日 13:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/1 13:50
秋葉灯籠 こんなところまで
上原美術館 ワシのマークの大正製薬の創業者のコレクションがもと
2025年03月01日 13:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/1 13:57
上原美術館 ワシのマークの大正製薬の創業者のコレクションがもと
2025年03月01日 13:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/1 13:59
仏教館は写真OK 現代の仏師による作
金剛力士(阿形)
2025年03月01日 14:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/1 14:21
仏教館は写真OK 現代の仏師による作
金剛力士(阿形)
金剛力士(吽形)
2025年03月01日 14:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/1 14:21
金剛力士(吽形)
不動明王
2025年03月01日 14:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/1 14:22
不動明王
阿修羅
2025年03月01日 14:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/1 14:23
阿修羅
千手観音菩薩
2025年03月01日 14:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/1 14:34
千手観音菩薩
だるま大師のお堂
2025年03月01日 14:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/1 14:56
だるま大師のお堂
2025年03月01日 14:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/1 14:56
向陽寺
2025年03月01日 14:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/1 14:58
向陽寺
久我竜胆車 曹洞宗永平寺だね
2025年03月01日 14:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/1 14:58
久我竜胆車 曹洞宗永平寺だね
コハコベ
2025年03月01日 15:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/1 15:09
コハコベ
伊豆急の脇を通ります
2025年03月01日 16:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/1 16:05
伊豆急の脇を通ります
お地蔵さん
2025年03月01日 16:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/1 16:19
お地蔵さん
下田富士が見えてきた
2025年03月01日 16:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/1 16:41
下田富士が見えてきた
やっと伊豆急下田駅にとうちゃこ
2025年03月01日 17:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/1 17:03
やっと伊豆急下田駅にとうちゃこ
鈍行で帰ります
2025年03月01日 17:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/1 17:09
鈍行で帰ります
撮影機器:

感想

伊豆急全線ウォークの残りをカワヅザクラの見頃に合わせて行った。カワヅザクラはものすごい人込み。久しぶりの30km超のロードでアップダウン600mは疲れた。

伊豆急全線ウォークは本来6分割なのだけれど、これを3回でやった。伊豆急に申し込めば電車ピンバッジとかもらえるらしい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら