記録ID: 7860326
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
須磨アルプスから菊水山・鍋蓋山へ
2025年03月01日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:03
- 距離
- 22.4km
- 登り
- 1,635m
- 下り
- 1,605m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:31
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 9:59
距離 22.4km
登り 1,635m
下り 1,605m
16:29
新神戸駅
須磨浦公園から須磨アルプスを縦走し、新神戸まで歩いてみました。当初は摩耶山まで行きたかったのですが、階段の登の下りが多く結構消耗します。冬の服装が災いして、昼前からの陽気で大汗をかき、菊水山への登りは休みながらの歩行となり一気にペースダウン。菊水山からは「のんびり歩き」で、鍋蓋山・市ヶ原を経由して新神戸へと下山しました。
それにしても全縦を目指している人の脚力はすごい。長い階段の上り下りで苦労する事もなく、次々と追い抜いていかれました。六甲・須磨は、低山縦走のスペシャリストが集う山です。一方で普通に歩いても縦走ルートは変化が多く、楽しく歩き継げます。摩耶山・六甲山と続く縦走路の続きを、いつの日にか歩いてみたいと思いました。
それにしても全縦を目指している人の脚力はすごい。長い階段の上り下りで苦労する事もなく、次々と追い抜いていかれました。六甲・須磨は、低山縦走のスペシャリストが集う山です。一方で普通に歩いても縦走ルートは変化が多く、楽しく歩き継げます。摩耶山・六甲山と続く縦走路の続きを、いつの日にか歩いてみたいと思いました。
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:456人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する