ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7859695
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

獅子ヶ鼻山

2025年03月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
yokois その他3人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:49
距離
6.5km
登り
376m
下り
627m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:42
休憩
1:06
合計
4:48
距離 6.5km 登り 376m 下り 627m
10:38
12
スタート地点
11:05
11:19
78
12:37
13:26
79
14:45
14:46
7
15:27
ゴール地点
天候 晴れー!
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
駐車場土日🅿️@1000
リフト 登り@700✖️2回
降り @700:2本中1本は乗せてもらえない
コース状況/
危険箇所等
雪庇とクラックに乗らないように
その他周辺情報 かわば田園温泉楽楽:入場制限で入れず
望郷の湯:入れたけど大混雑で女子は洗い場並んで20分😱結局シャワーまで辿り着かなかった
夕飯:とんかつトミタ
他の食事どころも結構並んでた
たんばらスキーパーク。初めてきた。沼田から30分くらい?
たんばらスキーパーク。初めてきた。沼田から30分くらい?
リフト券@700✖️2枚買って登山届出してトイレ行ってリフトに乗ります。
リフト券@700✖️2枚買って登山届出してトイレ行ってリフトに乗ります。
リフト、二人乗りとクワッド乗り継いでゲレンデトップへ。スノーボーダーだらけで歩くの憚られる。さて、どこからこの壁を登るのかな?
リフト、二人乗りとクワッド乗り継いでゲレンデトップへ。スノーボーダーだらけで歩くの憚られる。さて、どこからこの壁を登るのかな?
久しぶりにスキーしたい。なぜか昭和の曲がかかってる、、、
久しぶりにスキーしたい。なぜか昭和の曲がかかってる、、、
ここから登ります。リフト降りて左に50メートルくらい歩いた右側の壁が空いてるところ
ここから登ります。リフト降りて左に50メートルくらい歩いた右側の壁が空いてるところ
モフモフモフモフ
1
モフモフモフモフ
あっという間に鹿俣山1657m
あっという間に鹿俣山1657m
富士山見える。うっすら。
2025年03月01日 11:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/1 11:00
富士山見える。うっすら。
早速どかんと赤城山見えて興奮
早速どかんと赤城山見えて興奮
いよいよ稜線歩きます。きゃーーー興奮
いよいよ稜線歩きます。きゃーーー興奮
ゲゲっ。クラック。こわい。左によると枝がバシバシ。
ゲゲっ。クラック。こわい。左によると枝がバシバシ。
最初の方はクラックのすぐ脇。
最初の方はクラックのすぐ脇。
クラックなくなった?見えないだけ?すごい雪庇。それにしても気持ち良い。体力ないからだんだんおいていかれる。
クラックなくなった?見えないだけ?すごい雪庇。それにしても気持ち良い。体力ないからだんだんおいていかれる。
雪庇側にクラック見えます
雪庇側にクラック見えます
写真じゃ伝わらないけど深さ2メートルくらいのクラック。下は熊笹っぽい感じ。
写真じゃ伝わらないけど深さ2メートルくらいのクラック。下は熊笹っぽい感じ。
ところどころで雪庇避けるために左を巻きます。
ところどころで雪庇避けるために左を巻きます。
結構急登できついわ
結構急登できついわ
また林の中。
平なところが好き
平なところが好き
それにしても暑すぎます。10°c上回ってるのでは。手袋とって上着脱げるだけ脱いで歩きます。
それにしても暑すぎます。10°c上回ってるのでは。手袋とって上着脱げるだけ脱いで歩きます。
見えたー。あそこだ!
1
見えたー。あそこだ!
なかなかつかない
2
なかなかつかない
最後の急登、トレースの段差がありすぎて体を持ち上げられない。ストックはズブズブ沈むし膝で上がるけど暑いのでびしょびしょ。
最後の急登、トレースの段差がありすぎて体を持ち上げられない。ストックはズブズブ沈むし膝で上がるけど暑いのでびしょびしょ。
着いたーーー!
山頂。怖すぎてあっちには行けません。
2
山頂。怖すぎてあっちには行けません。
どーして皆さんあっちまで歩いていけるのか。
2025年03月01日 12:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/1 12:50
どーして皆さんあっちまで歩いていけるのか。
武尊山です。たくさん人がいる。
3
武尊山です。たくさん人がいる。
来た道。雪庇すごっ。
1
来た道。雪庇すごっ。
雪庇やばい。どこまでが山頂かわからないので怖くて動けない。怖いの私だけみたいだけど。
雪庇やばい。どこまでが山頂かわからないので怖くて動けない。怖いの私だけみたいだけど。
富士山見えるんだけど、写らない?
富士山見えるんだけど、写らない?
桜餅いただきました。akkさん手作り❤️いつもありがとうございます。
桜餅いただきました。akkさん手作り❤️いつもありがとうございます。
武尊、すごいね
2025年03月01日 12:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/1 12:50
武尊、すごいね
美しい。
帰りまーす。狭くて怖くて昼ご飯が喉を通らなかったです💦
帰りまーす。狭くて怖くて昼ご飯が喉を通らなかったです💦
振り返ると生クリーム
振り返ると生クリーム
こういうところも通ります。
こういうところも通ります。
帰りは楽ちんと思いきや、アップも何回もあってヘロヘロに。
帰りは楽ちんと思いきや、アップも何回もあってヘロヘロに。
結構北側に落っこちたらやばそうなところもあり。
結構北側に落っこちたらやばそうなところもあり。
雲が出てきました。
雲が出てきました。
くたびれて鹿俣山でまた休憩
2025年03月01日 14:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/1 14:37
くたびれて鹿俣山でまた休憩
やっとこさ、ゲレンデつきました。
やっとこさ、ゲレンデつきました。
クワッドリフトは載せてもらえなかった😢
クワッドリフトは載せてもらえなかった😢
ゲレンデ延々と歩きます。すごいゆっくりなボーゲンを歩いて追い抜いたりしたけど基本は後ろからビュンビュンボーダーが滑って来るので端っこ寄って歩きます。
ゲレンデ延々と歩きます。すごいゆっくりなボーゲンを歩いて追い抜いたりしたけど基本は後ろからビュンビュンボーダーが滑って来るので端っこ寄って歩きます。
ずいぶん降りてきました。
ずいぶん降りてきました。
お風呂はどこもみたことのない大混雑。夕飯はとんかつトミタ。今日はロースカツ定食@1600です。
2025年03月01日 18:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/1 18:13
お風呂はどこもみたことのない大混雑。夕飯はとんかつトミタ。今日はロースカツ定食@1600です。

装備

個人装備
アイゼン、ワカン、ストック

感想

 冬季限定のコースだそうです。武尊の剣ヶ峰がある尾根の隣でした。先週までずっと雪だったのでちょっと心配でしたが先行者が10人?くらいいて大丈夫でした。行きの関越高速事故渋滞で到着が遅くなりリフトを乗り継いでスタートできたのが10時半。ものすごく暑かったです。雪はたっぷりあったけど、ずぼって這い上がるのに雪に膝をつくとびしょ濡れになるくらい暑かったです。私はワカンとアイゼンでしたが男子はスノーシューで歩きました。暑くてばてましたが青い空の下真っ白な尾根を歩くのはサイコーに気持ちよかったです。谷川岳の方にヘリが飛んでたので何かあったのかと心配しましたが、雪崩事故だったみたいです。ご冥福をお祈りします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:185人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら