記録ID: 7856524
全員に公開
ハイキング
東海
金華山 サークル
2025年03月01日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:36
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 1,522m
- 下り
- 1,521m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:05
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 7:31
距離 19.3km
登り 1,522m
下り 1,521m
13:11
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
岩戸公園〜金華山 整備されている。舗装路から七曲峠へ登りは急ですが直ぐ着きます。 金華山〜西山 ハイキングコースで良い。途中から管理外の山道へ、岩場や梯子あり。 西山〜舟伏山 下りで岩場あり要注意、一旦舗装路を歩くと山道に入るが表示なし。つづら折れに登り山頂へ。 舟伏山〜岩田山 平坦なベストトレイルから登り、山頂手前に展望地あり。 岩田山〜兎走山 激下りで注意、鍋坂峠に標識あり兎走山までショートカットできる。 兎走山〜三峰山 途中に展望地、下りは整備されている。住宅街の奥から山道、竹林をつづら折れに登ると山神様、その先はベストトレイル、左手に眺めながら登り。山頂は奥に最高地点があり大展望!(標識に従う) 三峰山〜野一権現山 岩場の下りは要注意、舗装路でコンビニあり。 野一権現山〜洞山 気持ち良く歩ける。山頂手前で少し岩場の登り。 洞山〜鷹巣山 気持ち良く歩ける。くちなし岩の展望地は絶壁なので注意。 鷹巣山〜駐車場 岩場や根の張る下りとなり注意。 |
写真
感想
今日は金華山サークルをしてきました。
岐阜方面の初登山、遠いイメージがありましたが高速使えば2時間で来れる所でした!
金華山、三峰山、鷹巣山の辺りは人が多く賑わっていました。
充実の山行になりました。とても楽しめた😀
次回は戦国時代の面影をもっと感じる山行をしてみたくなった。天守閣も見てみたいし。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:212人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
東海 [日帰り]
岐阜日野地区を囲む10座周回(10MSGH) 反時計回り(尾崎三峰山、寒山、兎走山、岩田山、舟伏山、西山、金華山、鷹巣山、洞山、野一色権現) 起終点:尾崎中央登山口
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
伊吹山、この角度から見るとすごくかっこいい😆金華山と共に写っているものが素敵です‼︎
三峰山の展望良いんですね。
私は岩田山から金華山を目指すコースを考えていて、気持ちが揺らいでいます💦
…何回でも歩きにきたらいいかな。
昨日は山日和でしたね!
ほんと金華山と伊吹山の景色が良かったですよ。天気に恵まれました♪
そう、意外と近くて何度でも来たい所と思いました。南側のルートは展望の良い所が多く、途中コンビニあり、洞山辺からの樹林帯が気持ち良く、鷹巣山辺りの岩場(手を使う程ではない)歩きが楽しめました。三峰山はお勧めですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する