記録ID: 7855375
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
多峯主山、天覧山など [飯能アルプスへ]
2025年03月01日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:28
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 945m
- 下り
- 1,020m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:06
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 4:26
距離 15.1km
登り 945m
下り 1,020m
11:25
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
東飯能駅ゴール |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 とても歩きやすいコースです。 |
写真
感想
午後から予定があるにも関わらず、天気が良さそうなので、午前中に飯能アルプスエリアに行ってみることにしました。モデルコースは東吾野となっていましたが、一つ先の吾野駅からスタートすることに。つまり、追加コースに変更(^_^;)
追加した区間で結構時間がかかり、ちょっと焦る。天覚山では方向がわからなくなり、ぐるぐる回ってなんとかルートへ復帰する始末…
さらに、行くつもり無かった不動岩へ進み、ヤマレコアプリに怒られるなど、散々でした(´・ω・`)
コースは非常に歩きやすいと思います。
標高のグラフで見てみてもわかるように、小刻みにアップダウンが繰り返される為、かなりトレーニングになりました(・ω・)ノ
多峯主山、天覧山の山頂は大賑わい^ ^
地元の方も散歩がてら登りに来る感じが良いですね。山頂では、食事をするスペースがないので、天覧山途中の休憩所にてやっと一息。
東飯能駅まで時間内には辿り着きましたが、
何か疲れました(笑)
最後に今日は気温が高くて、暑いくらいでした。
ウェア薄いのしたのに、途中で脱ぎました´д` ;
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:95人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する