記録ID: 7852795
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
春のような雪の赤薙山と花散歩
2025年02月28日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:02
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 672m
- 下り
- 673m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ここまで道路に雪はほとんどありませんでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良く踏まれて気持ち良く歩けました。 12本アイゼンで登っています。 |
その他周辺情報 | 帰りに寄ったエアリスのちいさな森公園のキバナセツブンソウは見頃です。 また梅巡りの越生梅林は咲き始め、大室公園の梅の庭は満開でした。 |
写真
感想
今週は武尊山でも行こうかと思ったが、先日の降雪で雪が深すぎるかと思い、
初めて冬の赤薙山へ行ってきた。
雪は多すぎても少なすぎても無く、丁度良いコンディションで
春のような天気の中、気持ち良い雪山ハイクができ、
帰りは近所の公園でキバナセツブンソウを見ながら帰って来た。
また40年振りの越生梅林、近くの大室公園ではFさんとのバッタリもあり、
梅もあちこちで見頃を迎え始めた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:361人
こんばんは
珍しい所へ行かれましたね。
夏の霧降高原のニッコウキスゲを思い出しました。
ここの長い階段もきつそうですね。
大室公園の紅梅と白梅と古墳がステキです。
いつか行って見たいです。
そうなんです、私も冬(雪)のこの時期に霧降方面は行った事が無かったのですが
上越の山が大雪かと思い、珍しく日光方面の山に行って来ました。
長い階段、朝は雪がカチンコチンに凍っていて一番の難所でした。
大室公園の梅、今が満開です。
バッタリしたFさんも今年はいいです、っと仰っていました。
コメントありがとうございます。
今年は雪が多く、比較的雪の少ない赤薙山も結構な雪があり、
山頂直下はズボズボで山名板や鳥居も結構な深さで低く見えました。
今週末は一気に初夏の天気となりましたが、また明日から天気は急変、下界でも雪?の
予報が出ていますよね・・・
春になるとこのような天気が繰り返されるみたいですが、天気や気温の様子を見ながら
行ける山に行こうかと思っています。
そろそろ花畑前でのヤッターがしてみたいのですが・・・
いつもコメントありがとうございます。
今年は雪が多いのでまだまだ雪歩きを楽しみたいですね
と思いきやキバナセツブンソウや越生の梅林にもより花も楽しまれていて一日で美味しいところどりですね
神出鬼没 流石です
今年は雪が多いのでまだ雪歩きもあるのかな
お疲れ様でした
先週末の気温上昇で今年の雪山も終わりかな?っと思っていたところ、
またも急激に寒くなり下界でも雪が降るようになりましたね。
そろそろ花ハイクにスイッチしようかと思っていましたが、今日の赤城は真っ白!
う〜ん、悩みますね〜
でもいずれにしても天気次第ですね、天気の良い山に行きたいですよ。
そんな中、先週末は梅やキバナセツブンソウも楽しみました。
雪もいいですが、花もいいですね・・・
いつもコメントありがとうございます。
霧降から赤薙山まだまだ雪が多いですね。雪庇がとてもキレイです。この付近は未だ一度も歩いたことが無いので、きっと女峰山、男体山の山がキレイに見えるのかなと思いました。裏男体林道が使えたときに、女峰山に行っておけばよかったと思ってからずっと女峰山は保留になってました。一度ニョホウチドリを見に霧降高原から往復したいです。
大室公園の梅もいい感じに咲いてますね。古墳の中も入ることができたんですか!前回行ったときに見学すればよかった。来年のヒレンジャクが来るときに再訪したいです。お疲れ様でした。
あまり雪が深く無いところと思い、霧降に行って来ましたが、
山頂付近では結構の積雪量があり、何度か踏み抜きもありました。
赤薙から女峰へ行かれる方も多いみたいですが、自分は絶対無理です。
以前、初秋に女峰山に登りましたが、その時は裏男体林道を使って行きました。
あの道が使えれば男体山や大真子も簡単に行けるんですけどね・・・
大室公園の梅は今が見頃でした。
石室に入れるのは古墳の裏側ですので、見落とししてしまうかもです。
ヒレンジャクが来るときにもう一度行って見てください。小百合さんになった気分ですよ。
いつもコメントありがとうございます。
サクッと行ける雪山を予定とあったので県内かと思ってたら霧降高原の赤薙山だったのですね。
さすがの行動力ですね。私にとっては十分遠いです。(笑)
この日も快晴の天気で最高の雪山でしたね。
大室公園の梅は満開ですか。行ってみようかな。今週の雪でどうなるか心配ですね。
お疲れ様でした。
谷川か武尊あたりに行きたいと思っていましたが、先日の雪で
リフトやロープウェイが運航中止となっていたので、これはやばいと思って
比較的雪の少ない、雪山としては初めての赤薙山に行って見ました。
伊勢崎からだと日光方面は足尾経由で行けば丁度2時間くらいで、高速料金もかからないし
気持ち的に楽なんです(笑)
大室公園の梅の庭は今が見頃です。
バッタリしたFさんも見事だと言っておりましたのでたしかだと思います。
明日からの雪が心配ですが・・・
いつもコメントありがとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する