記録ID: 7851557
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
仕事のついで登山 若山
2025年02月27日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:52
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 228m
- 下り
- 219m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ舗装路です。 |
写真
このお父さん、僕より少し先に奥さんとスタートされて僕に抜かれてから少し後ろをスロージョギングのようなスタイルでずっと追いかけてこられてました。広場で「あんた歩くの速いねぇ!」と話しかけられて少しお話をさせていただきましたがなんと95才!こんな元気に歳をとれたら最高です、いい目標ができました。
この後、置いてきた奥様のとこまで戻ってまた登ってこられてました。
この後、置いてきた奥様のとこまで戻ってまた登ってこられてました。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
靴
携帯
時計
|
---|
感想
徳山でお仕事でした。
がんばって午前中で済ませ若山の入り口広場に急行し弁当をかきこんで出発。
晴れてはいないが暖かくてちょうどいい天候が気持ちいい。
登り口にはたくさんの記念碑などが置かれていて地元の人にとって陶晴賢は誇りで長い間我が町わが村の御殿様だったんですね。
後にやってきた毛利さん、長州は知らんが周防にとっていい殿様だったという話は全く聞かない。
説明文をざっと読んでスタート、ほぼアスファルトを急ぎ足で登ると先に出発した老夫婦を抜く。
しばらくして後ろからスロージョギングで登ってくるおじいさんを背中で感じる。よくよく見るとさっき抜いたおじいさんに似てる。
すごい爺さんもいるもんだなぁと二人の差はそのままで山頂下の広場に到着。
広場で景色を眺めていたらおじいさんが追いついてきて
「あんた速いねぇ!」
とにっこり笑顔ではなしかけてきてしばし談笑。
なんとこのおじいさん御年95歳!
ここまであのスピードで登ってくるとは驚きしかない・・・
「おとうさんこそ速いですよ!」
と褒めたたえ賛辞のあめあられをこれでもかと(笑)
内臓も問題ないとのこと、だから元気なんですよね。
歳はこう取りたいと目標を頂いた出会いでした。
いつまでも元気の登って欲しいです。
城跡から下りたら置いてきた奥様を迎えに戻って再び広場に上がってきたところで最後にもう一度お別れをしたのでした。
絶対に忘れない山になると思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:120人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人