記録ID: 7850742
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
四阿屋山 両神道の駅から
2025年02月27日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:51
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 593m
- 下り
- 600m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:20
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 2:53
距離 6.3km
登り 593m
下り 600m
14:19
ゴール地点
天候 | 晴天・無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道の駅に向かって左奥にあります。 30台位駐められます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登りは薬師堂コースを利用しましたが、ゴチャゴチャしていて分かりにくかったです。 階段が急で、山頂直下が30m位の急なクサリ場でした。 |
写真
感想
・山頂付近で10名位のガイド山行をしているヘルメット着用の高齢者団体と3組もすれ違ったのでビックリしました。
みんなつつじ新道という上級者コースから登って来たのでしょうか?
私の後ろにはそういう団体は居なかった思いましたけど。
結構、人気のある山だと思いました。
・つつじ新道は結構垂直なクサリ場があるそうで、そこから登って来るとは大したものだと思いました。
・芦ヶ久保の氷柱は冬しか見られないので、ちょっと寄って見ました。
午後5時からライトアップということなので、昼間より見応えが有るのではないかと思います。
・午前中に観音山を登って道の駅で山菜うどんを食べてから四阿屋山に登ったのでちょっと疲れました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:136人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する