記録ID: 7846926
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山、葛城山
2025年02月24日(月) 〜
2025年02月25日(火)


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:33
- 距離
- 3.0km
- 登り
- 444m
- 下り
- 140m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:20
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 2:22
距離 3.0km
登り 444m
下り 140m
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
2月24日月曜日。金剛山と葛城山を縦走してきた。繁忙期で土日が仕事。月曜の祝日だけ休み。ゆっくり休むかとも思ったのだけど、雪がかなり積もった金剛山に登れるのはいい体験なので強行することに。金剛山ロープウェイ前までバスで行く。積み残しの出るぐらいの登山客だ。634mのロープウェイ前から登り始める、20センチ程度の積雪か。チェーンスパイクが雪を噛み歩きやすい。勾配もほどよくて軽快に登る。登るにつれ積雪は深くなるが踏み跡もしっかり残っておりルートは明確。そして白銀の世界は美しい。眺めていると日ごろの憂ごとはすっかり吹っ飛んで心が整うのがわかる。頂上着。温度計はマイナス6度を示していた。いったん水越峠まで降りて葛城山へ。そりを楽しむ家族客で賑わう頂上を経て北尾根コースから下山した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する