ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7844985
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹

伊豆三山歩いたけど💦葛城山は微妙〜😑山頂エリア有料😩

2025年02月25日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:25
距離
14.9km
登り
1,081m
下り
1,098m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:37
休憩
0:44
合計
4:21
距離 14.9km 登り 1,081m 下り 1,098m
6:47
13
7:01
7:02
14
7:16
7:21
22
7:43
7:46
9
7:55
8:00
7
8:07
8:08
8
8:16
8:17
9
8:26
8:27
4
8:31
13
8:43
13
8:56
9:05
7
9:12
9:13
17
9:30
16
10:26
10:33
17
10:50
22
11:12
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
宿泊先の沼津のホテルからJRと伊豆箱根鉄道を乗り継ぎ大仁駅へ。
なんと三島駅から上野東京ラインが始発で出てた😆
大仁駅トイレは純和風😅歩いてたらセブンとローソンがあるのでそこでトイレがいいかも。
コース状況/
危険箇所等
楽しいハイキングコース。
しか〜し。。葛城山山頂は2024年11月から2,500円の有料です😡ありえない🤬いのちゃんかなりご立腹😥写真にもあるけど、下りのロープウェイを使おうが使うまいが変わらず2,500円😠山頂エリアに入るだけで2,500円😤ハイカーを馬鹿にしてる。
その他周辺情報 特に無し
すごくな〜い‼?三島から高崎が直通なんだよ🎉グリーン車でローカル線旅できるね🩷アルコール飲み過ぎるのが難点か😰酒量は走行距離に比例する😅
2025年02月25日 05:37撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
2/25 5:37
すごくな〜い‼?三島から高崎が直通なんだよ🎉グリーン車でローカル線旅できるね🩷アルコール飲み過ぎるのが難点か😰酒量は走行距離に比例する😅
大仁(おおひと)駅でございます✨昨日の原木(ばらき)駅にはトイレなかったからありがたいけど、ここは純和風トイレです。この先セブンとローソンがあるので無理して入る必要なかった😵‍💫
2025年02月25日 06:46撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
2/25 6:46
大仁(おおひと)駅でございます✨昨日の原木(ばらき)駅にはトイレなかったからありがたいけど、ここは純和風トイレです。この先セブンとローソンがあるので無理して入る必要なかった😵‍💫
駅前に湯気が😄あの人は❓
2025年02月25日 06:46撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
2/25 6:46
駅前に湯気が😄あの人は❓
レジェンド長嶋茂雄さんでした😆出身なの❓
2025年02月25日 06:47撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
2/25 6:47
レジェンド長嶋茂雄さんでした😆出身なの❓
これ歩くわけね。城山(じょうやま)🔥頑張るで〜
2025年02月25日 06:47撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7
2/25 6:47
これ歩くわけね。城山(じょうやま)🔥頑張るで〜
この伊豆箱根鉄道🛤の終着駅が修善寺駅。電車で行けるんやね〜知らんかった😁下田は遠いな〜それこそ天城越えやな😅
2025年02月25日 06:58撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
2/25 6:58
この伊豆箱根鉄道🛤の終着駅が修善寺駅。電車で行けるんやね〜知らんかった😁下田は遠いな〜それこそ天城越えやな😅
もう春なんだね〜伊豆の国は😻綺麗ね🖤
2025年02月25日 07:11撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7
2/25 7:11
もう春なんだね〜伊豆の国は😻綺麗ね🖤
まだ先です。登山口は。
2025年02月25日 07:12撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
2/25 7:12
まだ先です。登山口は。
やっと登山口👍まさかの高崎ナンバーさんが来てはる💦すごっ‼?この方と発端丈山でしばし歓談しました✨
2025年02月25日 07:15撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
2/25 7:15
やっと登山口👍まさかの高崎ナンバーさんが来てはる💦すごっ‼?この方と発端丈山でしばし歓談しました✨
きちんとした登山口。分かりやすくありがたい😉しかし。。
2025年02月25日 07:16撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
2/25 7:16
きちんとした登山口。分かりやすくありがたい😉しかし。。
❓❓山頂は有料❓なんじゃこれ❗とりあえず進みます😋
2025年02月25日 07:19撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
2/25 7:19
❓❓山頂は有料❓なんじゃこれ❗とりあえず進みます😋
綺麗な竹林🤗
2025年02月25日 07:20撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
2/25 7:20
綺麗な竹林🤗
もちろんハイキングルートへ💦
2025年02月25日 07:32撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
2/25 7:32
もちろんハイキングルートへ💦
瑞牆山なみ❓💦
2025年02月25日 07:32撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
2/25 7:32
瑞牆山なみ❓💦
伊豆三山1座目の城山(じょうやま)🎉快晴はご褒美やね👏
2025年02月25日 07:56撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
8
2/25 7:56
伊豆三山1座目の城山(じょうやま)🎉快晴はご褒美やね👏
おっ‼?富士山だ。
2025年02月25日 07:57撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
2/25 7:57
おっ‼?富士山だ。
なんて綺麗なんだ🥰
2025年02月25日 07:57撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
9
2/25 7:57
なんて綺麗なんだ🥰
こんな道標たくさんあります。
2025年02月25日 08:08撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
2/25 8:08
こんな道標たくさんあります。
あれ❓途中の峠だけどここまで車来れるんだ🫵
2025年02月25日 08:15撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
2/25 8:15
あれ❓途中の峠だけどここまで車来れるんだ🫵
発端丈山へ🔥
2025年02月25日 08:15撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
2/25 8:15
発端丈山へ🔥
ここから入ります。
2025年02月25日 08:16撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
2/25 8:16
ここから入ります。
めっちゃ綺麗な真新しい道標⭐
2025年02月25日 08:28撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
2/25 8:28
めっちゃ綺麗な真新しい道標⭐
発端丈山山頂直下の正にビクトリーロード🥳信州の守屋山のよう😘
2025年02月25日 08:55撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
2/25 8:55
発端丈山山頂直下の正にビクトリーロード🥳信州の守屋山のよう😘
やった〜伊豆三山2座目の発端丈山(ほったんじょうやま)🎉
2025年02月25日 08:56撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7
2/25 8:56
やった〜伊豆三山2座目の発端丈山(ほったんじょうやま)🎉
あまりにも良い景色に息を飲むいのちゃんでした✨💜
2025年02月25日 08:56撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
8
2/25 8:56
あまりにも良い景色に息を飲むいのちゃんでした✨💜
あれ❓雪溶けてる❓💦
2025年02月25日 08:56撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7
2/25 8:56
あれ❓雪溶けてる❓💦
これは南アルプスの峰々か❤🤍❤🤍駿河湾も良き🩷
2025年02月25日 08:56撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
10
2/25 8:56
これは南アルプスの峰々か❤🤍❤🤍駿河湾も良き🩷
さっきの分岐まで戻ってきた。マップで線は引けないけど城山へは直登ルートがあるみたいなので、行ってみることに。。😉
2025年02月25日 09:28撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
2/25 9:28
さっきの分岐まで戻ってきた。マップで線は引けないけど城山へは直登ルートがあるみたいなので、行ってみることに。。😉
高低差で30mほど適当に登ったら登山道らしき道が現れたので安心🥹テープもあるし。
2025年02月25日 09:37撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
2/25 9:37
高低差で30mほど適当に登ったら登山道らしき道が現れたので安心🥹テープもあるし。
安心安心😋
2025年02月25日 09:41撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
2/25 9:41
安心安心😋
おっ❗パラグライダー🪂乗り場なの❓
2025年02月25日 09:46撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
2/25 9:46
おっ❗パラグライダー🪂乗り場なの❓
景色とても良き💜伊豆の山々最高っす😆
2025年02月25日 09:48撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7
2/25 9:48
景色とても良き💜伊豆の山々最高っす😆
さて〜〜ここから問題発生😡この柵が山頂有料エリアか〜とようやく理解。それにしてもここまで来て登山道がないのもおかしいやろ〜と考えエリアの左手に沿ってウロチョロ💦
2025年02月25日 09:50撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
2/25 9:50
さて〜〜ここから問題発生😡この柵が山頂有料エリアか〜とようやく理解。それにしてもここまで来て登山道がないのもおかしいやろ〜と考えエリアの左手に沿ってウロチョロ💦
おいおい❗電気柵やないか。。動物対策というより人間対策か❓💦💦怖すぎるよ。。しゃがんで歩いてます〜結局柵が途切れることはなく登山道はこちらではないみたい😅柵の前まで戻って。。
2025年02月25日 09:51撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
2/25 9:51
おいおい❗電気柵やないか。。動物対策というより人間対策か❓💦💦怖すぎるよ。。しゃがんで歩いてます〜結局柵が途切れることはなく登山道はこちらではないみたい😅柵の前まで戻って。。
右手に明瞭な道があるので進みます。
2025年02月25日 09:59撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
2/25 9:59
右手に明瞭な道があるので進みます。
その道進んだらゲートが。。😑オレンジのやつです。いのちゃんは向こうからやってきて、柵を越えてきた。ここはまだ有料エリアじゃないみたい。物資荷揚げ用道路。気を取り直して山頂目指します🔥😄
2025年02月25日 10:02撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
2/25 10:02
その道進んだらゲートが。。😑オレンジのやつです。いのちゃんは向こうからやってきて、柵を越えてきた。ここはまだ有料エリアじゃないみたい。物資荷揚げ用道路。気を取り直して山頂目指します🔥😄
正規の登山道に合流したのでいざ山頂へ😁
2025年02月25日 10:03撮影
6
2/25 10:03
正規の登山道に合流したのでいざ山頂へ😁
階段です。安心感半端なし🥳
2025年02月25日 10:07撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
2/25 10:07
階段です。安心感半端なし🥳
へ❓❓❓なにこれ❓😭インターホンピンポン押して従業員と話す。へ❓2,500円❓どういうこと❓下山でロープウェイ使わなければ安くなるの❓ならないってさ。。エリアに入るだけで2,500円ってはっきり言われた😵‍💫要約すると2,500円払わないと山頂には行けない🤬なんて日だ(笑) もちろん払わず退散💦適正価格は500円でしょっ❗?😤
2025年02月25日 10:12撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
10
2/25 10:12
へ❓❓❓なにこれ❓😭インターホンピンポン押して従業員と話す。へ❓2,500円❓どういうこと❓下山でロープウェイ使わなければ安くなるの❓ならないってさ。。エリアに入るだけで2,500円ってはっきり言われた😵‍💫要約すると2,500円払わないと山頂には行けない🤬なんて日だ(笑) もちろん払わず退散💦適正価格は500円でしょっ❗?😤
誰も乗ってない🚠が行き交う😰
2025年02月25日 10:22撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
2/25 10:22
誰も乗ってない🚠が行き交う😰
右の説明よう見てみ❗「ハイキングルートは閉鎖した」やで🤬それどこにも書かれてなかったで。有料とは書いてても料金はどこにも書かず。。山頂で初めて2,500円と知る。。
2025年02月25日 10:32撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
8
2/25 10:32
右の説明よう見てみ❗「ハイキングルートは閉鎖した」やで🤬それどこにも書かれてなかったで。有料とは書いてても料金はどこにも書かず。。山頂で初めて2,500円と知る。。
拡大写真撮ってた😅(笑)
入園料2,500円は、しんどい思いして山頂までたどり着いて初めて知ることになる。。😑なんて額だ〜〜😭
2025年02月25日 10:32撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
8
2/25 10:32
拡大写真撮ってた😅(笑)
入園料2,500円は、しんどい思いして山頂までたどり着いて初めて知ることになる。。😑なんて額だ〜〜😭
ハイキングコース閉鎖とテプラ貼っといてね🙄
2025年02月25日 10:49撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
2/25 10:49
ハイキングコース閉鎖とテプラ貼っといてね🙄
ここにもね💦もはやハイキングコースじゃないんやから、正しい情報をしっかり国民に知らせてね。あと外国人ハイカーさんのためにも英語併記でお願いします〜😁
2025年02月25日 10:49撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7
2/25 10:49
ここにもね💦もはやハイキングコースじゃないんやから、正しい情報をしっかり国民に知らせてね。あと外国人ハイカーさんのためにも英語併記でお願いします〜😁
あまりしんどいルートではないけど今日もしっかり歩いた。
2025年02月25日 11:13撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
2/25 11:13
あまりしんどいルートではないけど今日もしっかり歩いた。
駅から富士山が見える幸せ❤
2025年02月25日 11:14撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
2/25 11:14
駅から富士山が見える幸せ❤
伊豆箱根鉄道🛤車窓から😻
2025年02月25日 11:37撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
9
2/25 11:37
伊豆箱根鉄道🛤車窓から😻
幸せ過ぎて昇天直前🩷
2025年02月25日 12:25撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
8
2/25 12:25
幸せ過ぎて昇天直前🩷
撮影機器:

感想

昨日ちょうど伊豆箱根鉄道の経営について選択と集中に感服したところでした✨
が、しかし本日は一転。。ハイカーを愚弄するような経営手法。。
ロープウェイ利用者と非利用者を区別し入園料適正化、入園料を登山口に記載する、ホームぺージにも記載する、外国人のために英語併記。いつの日か実現できることを心より願っております😚

すべての受験生へ🎵エールを送ります🥳
大成功を祈念しております😊
必ず春は来る🌸

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:449人

コメント

こんなことがあるんですね。

大仁は長嶋さんの自主トレ場所だったと思います。
2025/2/26 0:53
いいねいいね
1
ymiyakeさん
ですね🙄ロープウェイは往復3,500円だそうですよ❗?なかなか強気でしょ😅

そうでしたね〜自主トレから絵になる方でしたね✨天性のエンターテナー🤗
2025/2/26 9:35
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

キャンプ等、その他 伊豆・愛鷹 [日帰り]
葛城山・発端丈山・城山(小坂みかん園ー城山登山口)
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら