記録ID: 7840420
全員に公開
ハイキング
奥秩父
尾ノ内渓谷氷柱ハイク
2025年02月24日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:02
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 147m
- 下り
- 229m
コースタイム
天候 | 晴れ一時雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
そこから西武バス小鹿野車庫行きに乗り小鹿野役場で一旦下車。そこで坂本行きに乗り換え。坂本行きのバスは1日5本ほどと少ないので時間に注意。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
尾ノ内氷柱までなら道はしっかり整備されています。 |
その他周辺情報 | 氷柱期間中は会場で軽食を出しているお店あり。 入場料大人500円かかります。 おまけに記載したあしがくぼの氷柱のライトアップの観覧には事前予約が必要でした。 |
写真
そして秩父駅でさらにバスを乗り換え、あしがくぼの氷柱を見に行きました!
こちらも初めての訪問でしたが圧巻でした!
秩父三大氷柱の残り1つ、三十槌の氷柱は以前父親と行ったことあるのでこれで全制覇です!
こちらも初めての訪問でしたが圧巻でした!
秩父三大氷柱の残り1つ、三十槌の氷柱は以前父親と行ったことあるのでこれで全制覇です!
あしがくぼの氷柱のライトアップの待ち時間に道の駅果樹公園あしがくぼのレストランで夕食を食べました!
横瀬ラーメン大盛りです!
値段の割に厚切りチャーシューやほうれん草たっぷりで美味しかったです!
横瀬ラーメン大盛りです!
値段の割に厚切りチャーシューやほうれん草たっぷりで美味しかったです!
撮影機器:
感想
今年の2月は強い寒波が続き、これだけ寒いなら秩父の氷柱がとてもきれいだろう…予定も空いてるし…ということで出かけてきました!
結果、尾ノ内もあしがくぼもきれいな氷柱を見ることができて良かったです!
また、尾ノ内渓谷周辺の寺社めぐりも探検気分で時間つぶしに歩けて楽しかったです!
尾ノ内渓谷はバス1回乗り換え必要でなかなか交通は不便な場所ですが、それもまた旅の楽しみだなぁ…と感じました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する