記録ID: 7839829
全員に公開
山滑走
札幌近郊
ネオパラ山
2025年02月23日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 678m
- 下り
- 678m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:58
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:58
20:14
118分
スタート地点
22:12
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
これを思いついたのは当日の17時。
周りが就活だのワーホリだの留学だの起業だの旅行だの充実しているのに、暇なはずのおれは何にもしてない。山にも行ってない。本当は何だってできるはずなのに。
この日の午前中、友達が企画主催する料理教室に行った。にこやかに、かつテキパキと会を進行する彼女を見て、素直にすごいと思った。
自分でやりたいことを、きちんと準備して、しかもちゃんと人を集められて、楽しい雰囲気を作れる。すごいよ。
それに触発されたのかな。足は山に向かっていた。
そういえばずっと夜の雪山を歩いてみたかった。
夜の山。静かで、めちゃ怖い。山にまつわるいろいろな怪談が頭を巡る。「ミッシングチャイルドビデオテープ」がここで効いてくる。
適当にトレースを登って頂上台地へ。前述の映画のせいで建物が怖くてしょうがないので小屋まではいかずに滑走開始。
滑走開始してすぐにGoPro落とす。20分ほどかけスマホのブルートゥース機能でなんとか見つけ出す。木をくぐり抜けたときにぶつかってメットマウントから剥がれていた。
その後の動画映えする滑走を思うとここでメットマウントが取れたのはとても痛かった。
道迷いが怖すぎてほとんどトレース上で下山。700あたりの面はパウを楽しんだ。
他の人からしたらたかが夜のネオパラに一人で行ったところで大した事ないのだろう。
でも臆病者のおれにとっては素敵な冒険だった。
気持ちのいい汗を。くだらないアイデアを。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する