記録ID: 7836112
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
刈寄山から今熊山と金剛ノ滝周回🍎
2025年02月23日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:53
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 815m
- 下り
- 751m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:56
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 5:10
距離 9.8km
登り 815m
下り 751m
天候 | 快晴☀️☁️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
キャパシティ15台くらい 到着時5台目 |
その他周辺情報 | トイレ👫 今熊神社駐車場 和洋式 今熊山園地 |
写真
装備
個人装備 |
ドライナミックメッシュ
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
スパッツ
ザック
行動食
水
笛
熊鈴
計画書
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
ポール
山専ボトル
ヘッドランプ
予備電池
エマージェンシーシート
ロールペーパー
モバイルバッテリー
ランチ
タオル
|
---|
感想
kさんから🍎ちゃんが
良く行く気になっていた
今熊山へ 行ってきました
山郷から裏に回ると
筑波山、奥多摩の山々
高尾山、丹沢山地
馴染みのある山と
関東平野を感じながら
ゆったり歩ける
夕美山からの眺望は
一気に清々しい気分に
させてくれる
連休中でも混雑しない
静かな里山は大好き
金剛の滝への道のりは
急な階段、道幅も狭く
コースのアクセントに
なって満足度が上がるけど
すぐ横の斜面は崩れて
音を立てている
いつかこの道も
無くなってしまうのかな…
ハイカーよりもトレランナーが
多かったのはハセツネの影響かな
高尾方面に繋げて歩くもあり
戸倉三山を巡るもあり
まだまだ楽しめるエリアですね
kさん、マイブームに付き合わせ🎤
これまで、これからの話etc
楽しい時間をありがとうございました😉
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
40にして迷わず
50にして天命を知る
とは言っても
まだまだ迷うお年頃😄
山と一緒
自分のペースで
ゆっくり歩けばよいのよね
月日は百代の過客にして、行きかふ年もまた旅人なり
やるべき日常に埋もれずに
「新しい物事を見たい・聞きたい・知りたい」という好奇心を大事にしたいと思います🐒
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する