記録ID: 7833740
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
宝満山 いろいろ滝巡り
2025年02月23日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:41
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,479m
- 下り
- 1,479m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
雨具
靴
ザック
行動食
水筒(保温性)
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
最近は凍った滝を見るのが好きで、週末毎に見物に出掛けている。
今回は宝満山。やっぱり難所ヶ滝が有名だが、他にもたくさん滝があるらしく、いくつか巡ってみることにした。ルートはだごしゃん道→シラハケ尾根道→堤谷道→河原谷道。
だごしゃん道。大滝は凍っていて、飛び散った飛沫が氷玉になっていた。水晶の結晶が沢筋を縁取っている感じ。
堤谷道の滝は凍ってはいなかった。薄暗い冬の谷、寒々しい音を立てて流れ落ちる滝も風情があってなかなか良い。次は夏に涼を求めて訪ねたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する