記録ID: 7832983
全員に公開
ハイキング
東北
屹兎屋山🐰〜猫鳴山😽〜二ッ箭山(猫の日なので周回してみました😄)
2025年02月22日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:31
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 851m
- 下り
- 857m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://kankou-iwaki.or.jp/news/673 この周辺の山に登る方は交通止めの箇所が有るので確認してからお出かけください。 http://www.pref.fukushima.jp/douro/kisei/kisei-map.htm?kanrinum= |
写真
感想
今日は猫の日(=^・^=)
猫の名前の山でも登って見ようと探した結果、屹兎屋山〜猫鳴山〜二ッ箭山の周回コースが面白そうなのでチャレンジしてみました。
屹兎屋山への最短コースから登ろうとカーナビに登録すると届かず、調べると旧国道399号線は通行止めとなっていたので茱萸平登山口から登る事になりました。
今のカーナビは凄いですね危うく戸惑う所でした。
屹兎屋山への車道には伐採のトラックが走りますが林道に入ると静かになります。
登山道からは一気に高度を上げるので屹兎屋山迄頑張れば後は小さなアップダウンの縦走コースになります。
ここで追い抜いて行った唯一の登山者とお話しすると明日いわきサンシャインマラソンに出場するとの事で流石若者は違うと思いました。
ちなみに二ッ箭山駐車場から登って来たそうです。
猫鳴山へは風力発電の造成工事が行われていて登山道に沿った場所が有るので迷い易く想像以上の大工事です。
二ッ箭山に向かう登山道は登山者が少ないので不安が有りましたが良く整備されているので快適な縦走を楽しむ事が出来ました。
女体山から誰も居なかったので思わず男体山の岩場に挑戦しましたが相変わらず危なさを感じたのでもう最後かな。
最後は茱萸平登山口への激下りを終えて無事に歩き通すことが出来ました。
😺さんに感謝です(❁´◡`❁)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:313人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する