ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7832702
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東

天上山(関東百名山)

2025年02月22日(土) 〜 2025年02月23日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:01
距離
30.1km
登り
1,692m
下り
1,690m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:43
休憩
1:12
合計
4:55
距離 14.4km 登り 889m 下り 891m
10:16
32
スタート地点
10:48
10:50
27
11:17
11:18
2
11:20
11:21
5
11:26
11:27
5
11:32
11:34
8
11:42
6
11:48
7
11:55
11:57
8
12:05
3
12:13
12:19
2
12:21
12:26
0
12:26
12:27
8
12:35
7
12:42
2
12:44
7
12:51
12:52
4
12:56
7
13:11
12
13:23
4
14:45
15:01
10
15:11
宿泊地
2日目
山行
4:14
休憩
0:56
合計
5:10
距離 15.7km 登り 802m 下り 799m
天候 一日目は晴れたけど超強風・二日目は快晴無風
過去天気図(気象庁) 2025年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
飛行機
調布飛行場
https://www.central-air.co.jp/index.html
飛行機往復で35,400円
荷物の重量超過料みたいので往復で3,000円位払ったような、
飛行場の駐車代2日間で2,100円(←台数少ない競争率高)
コース状況/
危険箇所等
危ないとこない、登りやすいし楽しい、見所ありすぎて進みが緩くなる(苦笑)
その他周辺情報 吉栄丸:泊ったとこ、リフォームしたばかりのようでキレイ、朝ごはんしか頼まなかったけど美味しい、感じの良い美人女将と警戒心強めのサビ猫が出迎えてくれる、事前メールしとけば車送迎してくれる、イケメン若旦那と坊ちゃんとで迎えに来てくれました。楽天トラベルでは口コミ満点評価も頷ける。
https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/56813/56813.html

よっちゃーれセンター:2日目に昼飯食ったとこ、フェリー乗り場と併設されており、恵まれた立地だし価格を今の5割増しでも客数変わらんとおもう…旨いし安い、島一番の食べログ高評価なのも頷ける。
https://tabelog.com/tokyo/A1331/A133101/13042888/

カフェ&バー ファミリア:初日下山して寄ったとこ、バーだしつまみでも食いながら地ビールでも飲もうかと寄ったけどコーヒーしかなくて(泣)でもコーヒーは普通に美味しかったです、
https://tabelog.com/tokyo/A1331/A133101/13212056/

スーパーまるはん:初日の下山後の昼と晩御飯を調達した島一番の巨大スーパー、レジ打ちのふたりはどっちが中年男を不快な思いさせるか選手権で競い合うかのように感じ悪かった(笑)
https://maps.app.goo.gl/DWUePx4kSd8Wyjnw9
調布飛行場:こんなとこで車中泊してるイカれた奴は今晩もやっぱり私だけ(苦笑)
2025年02月21日 23:31撮影 by  SC-55C, samsung
1
2/21 23:31
調布飛行場:こんなとこで車中泊してるイカれた奴は今晩もやっぱり私だけ(苦笑)
ラジコンだろ、コントローラー誰がもってんだよと探した
2025年02月22日 08:46撮影 by  SC-55C, samsung
2
2/22 8:46
ラジコンだろ、コントローラー誰がもってんだよと探した
江の島がはっきりみえた
2025年02月22日 09:06撮影 by  SC-55C, samsung
2
2/22 9:06
江の島がはっきりみえた
神津島空港:1時間弱で到着…強風だしラジコンだし、かなり揺れて花屋敷のジェットコースター思い出した
2025年02月22日 09:37撮影 by  SC-55C, samsung
1
2/22 9:37
神津島空港:1時間弱で到着…強風だしラジコンだし、かなり揺れて花屋敷のジェットコースター思い出した
宿のイケメン若旦那さんと坊ちゃんとで迎えにきてくれました!
2025年02月22日 09:41撮影 by  SC-55C, samsung
1
2/22 9:41
宿のイケメン若旦那さんと坊ちゃんとで迎えにきてくれました!
吉栄丸:門前でサビ猫ちゃんが出迎えてくれた!
2025年02月22日 09:51撮影 by  SC-55C, samsung
2
2/22 9:51
吉栄丸:門前でサビ猫ちゃんが出迎えてくれた!
「15時チェックインですよね、荷物だけ置か…
美人女将さんは「空いてるのでいいですよ」と10時なのにキレイな部屋まで案内してくれました!
2025年02月22日 09:54撮影 by  SC-55C, samsung
2
2/22 9:54
「15時チェックインですよね、荷物だけ置か…
美人女将さんは「空いてるのでいいですよ」と10時なのにキレイな部屋まで案内してくれました!
山に行く前にサビ猫に挨拶
2025年02月22日 10:10撮影 by  SC-55C, samsung
2
2/22 10:10
山に行く前にサビ猫に挨拶
登山口:一応撮っとく
2025年02月22日 10:49撮影 by  SC-55C, samsung
1
2/22 10:49
登山口:一応撮っとく
千代池:この山にはなんちゃら池てのが3カ所位あったけど、どこも干上がってたなぁ
2025年02月22日 11:23撮影 by  SC-55C, samsung
1
2/22 11:23
千代池:この山にはなんちゃら池てのが3カ所位あったけど、どこも干上がってたなぁ
黒島展望台:強風すごかったけどキレイでした
2025年02月22日 11:33撮影 by  SC-55C, samsung
2
2/22 11:33
黒島展望台:強風すごかったけどキレイでした
裏砂漠:窪地だからか風が弱まり静かに感じて、そのギャップもよかったなぁ
2025年02月22日 11:47撮影 by  SC-55C, samsung
2
2/22 11:47
裏砂漠:窪地だからか風が弱まり静かに感じて、そのギャップもよかったなぁ
新東京百景展望地:ちょうど船が通ってくれました、ここでも強風で崖に近づくのコワかったけど絶景で感動したなぁ
2025年02月22日 11:57撮影 by  SC-55C, samsung
3
2/22 11:57
新東京百景展望地:ちょうど船が通ってくれました、ここでも強風で崖に近づくのコワかったけど絶景で感動したなぁ
新東京百景展望地:違う方向もキレイ…百景になるわな
2025年02月22日 12:24撮影 by  SC-55C, samsung
2
2/22 12:24
新東京百景展望地:違う方向もキレイ…百景になるわな
ババア池:ここも干上がってる
2025年02月22日 12:35撮影 by  SC-55C, samsung
2
2/22 12:35
ババア池:ここも干上がってる
天上山山頂:本土は大寒波くるみたいだし急遽決めたけど、来てみて本当によかった!
2025年02月22日 12:50撮影 by  SC-55C, samsung
3
2/22 12:50
天上山山頂:本土は大寒波くるみたいだし急遽決めたけど、来てみて本当によかった!
天上山山頂:街を一望、強風ハンパない…さぁ戻ろう
2025年02月22日 12:50撮影 by  SC-55C, samsung
1
2/22 12:50
天上山山頂:街を一望、強風ハンパない…さぁ戻ろう
わりと普通の登山路
2025年02月22日 13:12撮影 by  SC-55C, samsung
2/22 13:12
わりと普通の登山路
庵屋霊場:地元茨城にも縁があるらしい
2025年02月22日 13:49撮影 by  SC-55C, samsung
2
2/22 13:49
庵屋霊場:地元茨城にも縁があるらしい
カフェ&バー ファミリア:14時半だし飯食うところはやっておらず、バーだしつまみでも食いながら地ビールでも飲もうかと寄ったけどコーヒーしかなくて(泣)でもコーヒーは普通に美味しかったです、
2025年02月22日 14:28撮影 by  SC-55C, samsung
2
2/22 14:28
カフェ&バー ファミリア:14時半だし飯食うところはやっておらず、バーだしつまみでも食いながら地ビールでも飲もうかと寄ったけどコーヒーしかなくて(泣)でもコーヒーは普通に美味しかったです、
スーパーまるはん:昼と晩御飯を調達した島一番の巨大スーパー、レジ打ちのふたりはどっちが中年男を不快な思いさせるか選手権で競い合うかのように感じ悪かった(笑)
2025年02月22日 14:45撮影 by  SC-55C, samsung
3
2/22 14:45
スーパーまるはん:昼と晩御飯を調達した島一番の巨大スーパー、レジ打ちのふたりはどっちが中年男を不快な思いさせるか選手権で競い合うかのように感じ悪かった(笑)
二十五日様:ここいらの島界隈では、年に一度の風習で夕方以降は外出自粛しなくてならない日でした…晩飯は飲み屋とかで行こうと思ったのに宿でひきこもるしかなく(泣)
2025年02月22日 15:01撮影 by  SC-55C, samsung
2
2/22 15:01
二十五日様:ここいらの島界隈では、年に一度の風習で夕方以降は外出自粛しなくてならない日でした…晩飯は飲み屋とかで行こうと思ったのに宿でひきこもるしかなく(泣)
結局23時半頃まで、こんな調子…録画した番組でもなく、YouTubeやネットフリックスでもなく、リアルタイムのテレビをひとりで6時間も見てたの生まれて初めてかも(笑)
2025年02月22日 18:53撮影 by  SC-55C, samsung
2
2/22 18:53
結局23時半頃まで、こんな調子…録画した番組でもなく、YouTubeやネットフリックスでもなく、リアルタイムのテレビをひとりで6時間も見てたの生まれて初めてかも(笑)
吉栄丸の朝ごはん、普通に美味しい
2025年02月23日 07:24撮影 by  SC-55C, samsung
3
2/23 7:24
吉栄丸の朝ごはん、普通に美味しい
サビ猫ちゃんとおはようの挨拶…帰りにも逢えると思ってたのに、これが最後でした(泣)
2025年02月23日 08:07撮影 by  SC-55C, samsung
3
2/23 8:07
サビ猫ちゃんとおはようの挨拶…帰りにも逢えると思ってたのに、これが最後でした(泣)
黒島展望台:昨日の白波だらけの海が一転して今日は穏やか
2025年02月23日 09:07撮影 by  SC-55C, samsung
3
2/23 9:07
黒島展望台:昨日の白波だらけの海が一転して今日は穏やか
表砂漠:昨日行けてなかったので、一応寄っとく
2025年02月23日 09:23撮影 by  SC-55C, samsung
1
2/23 9:23
表砂漠:昨日行けてなかったので、一応寄っとく
天上山山頂:きょうは穏やか
2025年02月23日 09:37撮影 by  SC-55C, samsung
2
2/23 9:37
天上山山頂:きょうは穏やか
無風で過ごしやすいけど、昨日の強風時のほうが眺望よかったかも
2025年02月23日 09:38撮影 by  SC-55C, samsung
1
2/23 9:38
無風で過ごしやすいけど、昨日の強風時のほうが眺望よかったかも
昨日は強風で砂が舞い上がってて撮れなかったところ
2025年02月23日 09:43撮影 by  SC-55C, samsung
1
2/23 9:43
昨日は強風で砂が舞い上がってて撮れなかったところ
あれ…日曜日だよね?バリバリ働いてる!
2025年02月23日 10:29撮影 by  SC-55C, samsung
2/23 10:29
あれ…日曜日だよね?バリバリ働いてる!
前浜海岸:あの子供さんと、たぶんおじいちゃん、昨日の天上山で見かけたふたりw
せまい島だし、この時期は観光客も少ないようです
2025年02月23日 10:34撮影 by  SC-55C, samsung
2
2/23 10:34
前浜海岸:あの子供さんと、たぶんおじいちゃん、昨日の天上山で見かけたふたりw
せまい島だし、この時期は観光客も少ないようです
日曜なのに、こっちでも仕事してる!
最近の建設現場は週休2日制導入してるとこも多くなってるのに…のちに美人女将に聞くと、土建屋さんは年度末はいつも休みなく仕事してて、夏は観光客向けの本業をされているそうです。
2025年02月23日 10:34撮影 by  SC-55C, samsung
2
2/23 10:34
日曜なのに、こっちでも仕事してる!
最近の建設現場は週休2日制導入してるとこも多くなってるのに…のちに美人女将に聞くと、土建屋さんは年度末はいつも休みなく仕事してて、夏は観光客向けの本業をされているそうです。
水配り像:神々が、この島に集まって水を分配したらしいです
2025年02月23日 10:41撮影 by  SC-55C, samsung
1
2/23 10:41
水配り像:神々が、この島に集まって水を分配したらしいです
物忌奈命神社:御朱印帳はもってこなくて正解でした
2025年02月23日 10:55撮影 by  SC-55C, samsung
1
2/23 10:55
物忌奈命神社:御朱印帳はもってこなくて正解でした
うずまき岩:確かに渦巻いてた
2025年02月23日 11:29撮影 by  SC-55C, samsung
2
2/23 11:29
うずまき岩:確かに渦巻いてた
よっちゃーれセンター:フェリー乗り場と併設されており、恵まれた立地だし価格を今の5割増しでも客数変わらんとおもう…旨いし安い、島一番の食べログ高評価なのも頷ける。
2025年02月23日 12:00撮影 by  SC-55C, samsung
2
2/23 12:00
よっちゃーれセンター:フェリー乗り場と併設されており、恵まれた立地だし価格を今の5割増しでも客数変わらんとおもう…旨いし安い、島一番の食べログ高評価なのも頷ける。
これ1,000円は安いでしょう
2025年02月23日 11:46撮影 by  SC-55C, samsung
3
2/23 11:46
これ1,000円は安いでしょう
桟橋へ:山から見てて、行ってみたいと思ってた
2025年02月23日 12:14撮影 by  SC-55C, samsung
1
2/23 12:14
桟橋へ:山から見てて、行ってみたいと思ってた
桟橋から天上山を撮る
2025年02月23日 12:16撮影 by  SC-55C, samsung
2
2/23 12:16
桟橋から天上山を撮る
流人墓地:神津島には「石田」か「石野田」姓が多いらしい…石田光成の親族が島流しされたそうです
2025年02月23日 13:03撮影 by  SC-55C, samsung
1
2/23 13:03
流人墓地:神津島には「石田」か「石野田」姓が多いらしい…石田光成の親族が島流しされたそうです
19人乗りのラジコンに乗り込んで帰路へ
2025年02月23日 15:32撮影 by  SC-55C, samsung
2
2/23 15:32
19人乗りのラジコンに乗り込んで帰路へ
新島:10代のころに、男友達4人でエロイことができるという都市伝説を信じて行ったなぁ…やっぱり都市伝説だったけど(苦笑)
2025年02月23日 15:45撮影 by  SC-55C, samsung
3
2/23 15:45
新島:10代のころに、男友達4人でエロイことができるという都市伝説を信じて行ったなぁ…やっぱり都市伝説だったけど(苦笑)
もうすぐか…魑魅魍魎蠢く境地へ
2025年02月23日 16:08撮影 by  SC-55C, samsung
2
2/23 16:08
もうすぐか…魑魅魍魎蠢く境地へ
調布飛行場へ到着、なんら関わりなかったですが写真に映る2人の女性とは、行きの飛行機でも一緒でしたw
2025年02月23日 16:18撮影 by  SC-55C, samsung
2
2/23 16:18
調布飛行場へ到着、なんら関わりなかったですが写真に映る2人の女性とは、行きの飛行機でも一緒でしたw
撮影機器:

感想

「大寒波来るみたいだし神津島に関東百名山あるみたいだから行こうかと思って」と妻に話すと「は?…オメェばっか金使ってずりぃーだろ」と罵られ「え!じゃ一緒にいく?」と言うと「どれどれ…(神津島をYouTubeで受講)うーん…万次郎ひとりで行ってきていいよ」と(苦笑)
登山しない人には、その判定は賢明でしたねw

来年の今頃には、先輩方のようにきっと私もおさらいモードに突入してると思うので、親父を連れて一緒に登る目標ができました、たぶん親父でも登れると思う、そういうお手軽感と旅した感が味わえる山、あまり考えたこともなかったけど現時点では俺的に五指は固いなぁ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:120人

コメント

天上山お疲れ様です。

海の綺麗な島で登山、いいですね〜😍
サビネコも可愛い😍

ドルニエ228に乗ってみたいとは思いますが、結構運賃高いですね〜 揺れませんでしたか? 飛行機を見るのは好きなんですが乗ると酔うので、なるべく新幹線とかに乗る様にしている身にはハードルの高い飛行機です。でもラジコンみたいなエンジン音を想像したらやっぱり乗ってみたい。😃
2025/2/25 12:03
いいねいいね
1
かすけにいさん

50kmの疲労は回復しましたか?(笑)
にいさんの強靭な体力なら今週末も発つのでしょうw

さすがにいさんよくご存じでドルニエというラジコンなんですね!トルシエ監督しか知らなんだ(笑)
にいさん関東人ですし行ってほしいなぁ、島廻り走るのもにいさんなら余裕で行けると思います、ラジコンの乗り心地は生きた心地しないです(苦笑)でも1時間も乗ってませんし片道は船もおもしろそうでしたね♪
2025/2/25 22:13
いいねいいね
1
万次郎くん!お疲れ様でした🏝️
島国に行きよるとは...しかも空飛んでいったんですね! しっかし高っけ〜なぁ💰😅
わたしの中で最難関。。。おそらく1番最後になりそう。あっ、やっぱ..草津白根かもしれん😓

すごい行動力!茨城県民の根性をみた気がする😆
参考にさせていただきます🙇

しかし..何処の家庭も一緒ねw 山歩いてない人からしたらキチガイだもんねw


2025/2/25 12:45
まちゃこ先輩

いやぁ先輩も落ち着きないですねぇ(笑)
先日は「今週はおとなしいですね…」などとふざけたことを申し上げてしまい失礼いたしました…手当も出ないのに皆勤賞獲りすぎですよw

フェリーでも楽しそうですよ…若いころに新島行って船酔いしたことがトラウマで今回はスルーしたけど…先輩は必ず行くだろうけど、ここは絶対に行った方がよいと思います!

ふーん…草津白根て難関なんだ??先駆者様方のレコ見てるとサクッと潰してる感じだけど…噴火とかで危ないからでしょうかねぇ??
2025/2/25 22:22
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら