記録ID: 7830998
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								中央アルプス
						南沢山、横川山 360度の絶景
								2025年02月23日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				岐阜県
																				長野県
																				岐阜県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 06:00
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 721m
- 下り
- 721m
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 日曜と言うことで4時に着いた時には既に10台くらい停まっていました ここが一杯の場合は順に下の駐車場へと停めることになります 2駆のスタッドレスでいきましたが 雪の量が多かったらスタックしたかもしれません チェーンを忘れて、ここが一番鬼門でした 登山口近くのトイレは冬季使用できません 途中のコンビニですませました | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 踏み固められて、多少の急登、アップダウンはありますが もの凄く歩きやすかったです チェーンスパイクで行きましたが アイゼンの方が斜度がきつい時は楽だったと思います 南沢山〜横山岳の区間は少し深いところもありましたが 今日はスノーシューを使うほどでもありませんでした | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					https://yamap.com/activities/39122403
4時に着いたら、既に出発した方達もありました
朝早くて雪の締まってサクサクと歩いて大沢山へ
寒波の影響で寒い
滋賀県を通過するときに凄い雪が降って
長野はもっと凄い雪では?!とビビりました
が、そこまではなくてホッとしました
前日少し雪か雨が降っているので期待したのですが
意外に樹氷は無くスノーモンスターも小さめでした
ここから眺望が良くなりますが更に横川山は360度の絶景へ
聖、荒川岳の奥南アルプスの山々が連なり
いつまでも見ていたい眺めでした
寒波の影響で−10℃
手が痛いくらいに冷たくて
Nさんも口が動かしにくいと笑っていました
沢山の方が上がって来られましたが下山後の車の数を見て納得
道が歩きやすいので雪山を始めたい方にお勧めのお山です
終わった後はユーとリアへ
とても気持ちのいい温泉でした(800円)
何度も水風呂に入り疲れを癒しました
温泉の食堂の
蟹クリームコロッケの定食は衣がサクサク、熱々(1000円)
美味しかったです
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:24人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
						
 
							




 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する