記録ID: 7829738
全員に公開
ハイキング
東海
【静岡百】突先山〜高山
2025年02月22日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:24
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,287m
- 下り
- 1,283m
コースタイム
天候 | 晴れ 気温:2〜13℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス | 足久保観光トイレに駐車。駐車場広いです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
スタート〜突先山:序盤2kmほど路面歩きですが地味に登ります。登山道に入ると700mほど登ります。一ヶ所10m区間だけロープも無く足場も狭く少し危ない箇所がありました。慎重に行くべし。釜石峠からは尾根歩き&急登になります。今日は風が冷たくテムレスとニット帽しました。山頂付近は笹が出てきますが道明瞭。困る事は無いです。ただマダニを数匹見ました。 突先山〜大山:突先山から少しの間は急登。その後、大山までは林道歩きでアップダウンも無く楽ちん。 大山〜高山:割と急な下り。一気に500m下ります。その後しばらく林道を歩き、200m登り返しますが急登です。 高山〜スタート地:急な所もないし迷う所もありませんでした。路面はまた2kmほど歩きます。 |
写真
一ヶ所だけロープ無し。10mも無い区間ですが、一足分の通路も怪しいレベルなので要注意。また倒木を潜るのも厄介。危なげなのはここだけ。割と新しい箇所かもしれません。足場が無い訳じゃないので、慎重に行けば大丈夫です。
感想
今日はどこの雪山も新雪量が凄いと思われ、歩くのきつそうなので、雪無しの山にしました。
そろそろ15km歩きも出来るようにと、いつもよりロングの山選定にしました。
久々に7時間超えだったので明日は筋肉痛になりそうです。
来週はまた雪山にしようかな?要検討。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:148人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する